homeへ戻る
Cahiers du Jazz Series topへ戻る

 
Cahiers du Jazz

小野好恵
Yoshie Ono

 
 


 
 
33 菊地雅章きくちまさぶみ
 

1990106日(土)

 



 菊地雅章が新作《AAOBB》(徳間ジャパン)を発表した。この作品は昨年夏の帰国公演のライブを収録したものであり、彼が現在ニューヨークで活動している"オール・ナイト、オール・ライト・オフ・ホワイト・ヴギ・バンド"を率いての初めてのアルバムになる。

 このバンドの強烈で個性的なサウンドは1988年、89年の二度の日本公演でファンの間では評判になっていたものだが、リーダーの菊地の完全主義からアルバム化が遅れ、ライブのみの幻のグループに終わる危惧がささやかれていた。しかし、菊地雅章は私たちの期待を裏切らずに、最良のライブを今回アルバム化してくれたという訳だ。

 菊地のこのバンドは、70年代のマイルス・デイヴィスのサウンドを引き継ぎ発展させた強力なものであり、おそらく現在のジャズ・ファンク・バンドとしては最右翼に位置するだろう。御本尊のマイルスに今や70年代当時のパワーがなく、他のファンク系バンドもコマーシャルな傾向に陥っている現在、菊地のバンドのボルテージの高さは異様とすら言えるものだ。

 日本人の菊地が、全員黒人のサイドメンを従え、彼らの特有のリズムであるファンク・ビートを極限まで引きだし、多様なキーボードで統率していく姿は一種感動的なものがある。黒人のマイルスやハービー・ハンコックが同じようなサウンドをつくり上げるのは驚くに当たらないが、彼らに匹敵するものを菊地がやってしまうという事実は、日米企業のハイテク戦争をオーバー・ラップさせる出来事だ。

 菊地は渡米してはや20年近く経つが、マイルス、ギル・エバンス、エルビン・ジョーンズ、ゲイリー・ピーコックといった大物との共演を重ね、着実に現在の自分のスタイルを築き上げてきた。かつての盟友日野皓正のような派手さとは無縁だが、菊地が時間を十分にかけて創り出す音楽は常に本格的で重厚であり、妥協の無い厳しいものだ。

 新作《AAOBB》は菊地のそうした凄みに充ちたアルバムであり、かつての名作《ススト》より更に前進した彼の近況を見事に伝えてくれるものだ。


 

TOPへ戻る