homeへ戻る
Cahiers du Jazz Series topへ戻る

 
Cahiers du Jazz

小野好恵
Yoshie Ono

 
 


 
 
38 デイヴ・ホランド
 

19901117日(土)

 



 白人ベース奏者デイヴ・ホランドが、新作《エクステンションズ》(ECM)を発表した。スティーヴ・コールマン、マービン“スミティ”スミス、ケビン・ユーバンクス、この現在最も注目を浴びている M-BASE 派の三者がサイドメンを務める豪華な編成であり、非常に内容的にも優れた刺激的なアルバムだ。

 スティーヴ・コールマンが旗頭とされる M-BASE 派は、ブルックリンを拠点とする急進的若手黒人音楽家のサークルであり、80年代前半から活発な演奏活動を始め、ファンクやラップをフリー・ジャズに大胆に取り入れ、変拍子を多用することでも知られている。

 コールマンとスミスは中核的存在だが、これまでにジェリ・アレン、カサンドラ・ウイルソン、ゲイリー・トーマス、グレッグ・オズビー、ケビンとロビンのユーバンクス兄弟などの逸材が去来し同志的に活動した経歴を持っているから、いわば現在のジャズ界を支える若手の発進基地といえるだろう。そして、面白いことにデビュー当初から、この有望新人たちに手を貸してきたのがデイヴ・ホランドなのである。

 イギリス出身で、1969年にマイルス・デヴィスに招かれてアメリカに来たホランドは、70年代初頭、チック・コリアと「サークル」というバンドを結成して一時注目を集めたが、その後はマイペースで比較的地味な活動ぶりだった。

 フュージョン・ブームの波にのるチックを横目に、ホランドはドイツのECMを拠点にシリアスなアルバムを作り続け、またドン・チェリーなどの前衛派の大物と共演を重ねていた。そして、自らのバンドに当時無名のスティーヴ・コールマンたちを加入させ、80年代の新しいトレンドを着々と築いていたのだ。

 今回の新作は、ホランドのレギュラー・バンドによる演奏だから、個性の強いコールマンたちもボスの意を汲んで見事な協力ぶりだ。派手なサウンドではないが、実に密度の濃いインター・プレイの連続であり、ホランドとコールマンたちの信頼の上に築かれたクリエイティヴなユニットの重厚な成果に目を見張る思いだ。


 

TOPへ戻る