ヴェルナー・ピルシュナー
EU
荒れた生活のソナタ
PWV 19 ――皆様に献呈 [註:オーストリアの詩人アルフォンス・ペツォールト
Alfons Petzold を描いた映画『Das Rauhe
Leben(荒れた生活)』(監督:ハイデ・ピルス
Heide Pils)のための音楽による。楽曲の主題は3小節。]
Sonate
vom rauhen Leben (PWV 19)
3小節 短調、3小節 長調、4小節?
23
1/2小節
23小節
8
1/2小節、8 1/2小節、6小節
(以上 計79 1/2小節)
〔ヴェルナー・ピルシュナー Werner Pirchner(アコーディオン[低音部]、声)/ジギ・ハイダー
Siggi
Haider(アコーディオン)/エルフィ&ステラ・ピルシュナー
Elfi
& Stella Pirchner(紐付き鈴)〕
木管五重奏のための弦楽四重奏曲 PWV 15 ――チロルの奴隷の歌による変奏曲
Streichquartett
für Bläserquintett (PWV 15)
I. i måg (私は嫌だ)
II.
nit kiah-hiatn (牛飼いにはなりたくない)
III.
i måg nit (私はなりたくない)
IV.
sau-hiatn (豚飼いにもなりたくない)
V.
vom davon-reitn (逃げ出そう)
VI.
p.s. (どうも)
VII.
ich weiß nicht...soll's was bedeuten (どうなんでしょう……何か意味があるのでしょうか)
VIII.
jå (そうね)
〔ウィーン管楽合奏団[ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー];ヴォルフガング・シュルツ
Wolfgang
Schulz(フルート)/ゲルハルト・トゥレチェック
Gerhard
Turetschek(オーボエ)/ペーター・シュミードル
Peter
Schmidl(クラリネット)/フォルカー・アルトマン
Volker
Altmann(ホルン)/フリードリヒ・ファルトゥル
Firtz
Faltl(ファゴット)〕
ツィラー渓谷[ツィラータール渓谷]からの良い知らせ(1981) PWV 12 ――戦争後、日曜日の朝、盗まれたボタン式クロマチックアコーディオンで私を起こしてくれた父ヘルマンを偲んで
Good
News From The Ziller Valley (PWV 12)
Mit Seele (魂に満ち溢れた)
Voll
Frieden (平和に満ちた)
Jodler (ヨーデル)
〔エルンスト・コヴァチッチ Ernst Kovacic(ヴァイオリン)〕
室内交響曲「チロル地方の舞踊の夕べ」(1980) PWV 16
Kammer-Symphonie "Soirée
Tyrolienne" (PWV 16)
I. Satz (第1楽章) - Maestoso (荘厳な) - Glorioso (栄光ある) - Pastorale (牧歌的に) - Martiale (軍隊風に)
II.
Satz (第2楽章) - Prima Vista (初見で) - Pazifista
Erster III. Satz (第3楽章 第1部) - Young And Old
Children (幼い子供たちも年を取った子供たちも)
Zweiter
III. Satz (第3楽章 第2部) - Eins, Zwei, Drei -
Die Kunst Ist Frei
(ワン、ツー、スリー - 芸術は何でもあり!)
〔アンサンブル・コントラプンクテ
‐ ウィーン/ペーター・コイシュニク
Peter
Keuschnig(指揮)〕
皇帝ジョーを知っているか?(1982) PWV 13 ――「博愛主義者
Menschenfreund」という渾名をもつ唯一の神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世と、戯曲『ヨーゼフ皇帝と駅長の娘』の作者フリッツ・フォン・ヘルツマノヴスキィ=オルランド
Fritz
v. Herzmanovsky-Orlando に献呈
Do You
Know Emperor Joe (PWV 13)
1. FINE-Intrada (フィーネ[終止] ‐
イントラーダ[序奏])
2.
Titel-los (称号
‐ 外れた)
3.
Land-Leben (田舎の生活)
4.
Nachmittag eines Vormittags (ある朝の午後)
5.
Tanz der Salomen (サルモネラ菌の踊り)
[註:ECM盤では「Salomen」だが、作曲者の公式ウェブサイトの作品リスト内では「Tanz der
Salmonellen」となっている]
6.
Tetere-Tee
7. Schmalspur-Polka (狭軌鉄道 ‐ ポルカ)
8.
Wer hat Dir - Du schöner Wald - eine vor den
Latz geknallt? (誰があなたに
‐ 美しき森よ ‐ 棒で殴られた? [註:映画『ワイルドトレイル
Take a hard ride』のドイツ語版タイトル“Einen vor
den Latz geknallt”との関連か])
9.
Barfuß-Schuh-Plattler (裸足 ‐
シュープラットラー [註:太腿・膝・靴底を叩きながら踊るチロル地方の民俗舞踊])
10.
Gia ma bold hoam!
11. Ja. Wir sind mit
dem Radd hier! (そうです。自転車で来たのです!)
12.
Italienischer Sabel-Tanz (イタリアのサーベルの踊り)
13.
Von Josef für Josef (ヨーゼフによるヨーゼフのための)
15.
Idylle und Krawalle
(長閑な農村の暮らしと暴動) [註:LPとCDのジャケットに14曲目の記載なし。本作は元々全17曲なので、意図的なのか校正ミスなのか不明]
16.
Vom Leben - Dur & Moll (人生について ‐
長調と短調)
17.
Compliments to Great Britain (英国への賛辞)
18.
Die Donau ist blau - wer nicht? (ドナウ川は青く ‐
そうじゃないという人がいる?)
〔ウィーン金管五重奏団「プリズマ」
Vienna
Brass Quintet "Prisma" ;ハンス・ガンシュ Hans Gansch、カール・シュタイニンガー
Karl
Steininger(トランペット)/ロベルト・ロレンツィ
Robert
Lorenzi、ハンスイェルク・アンゲラー
Hansjörg
Angerer(ホルン)/ホルスト・キューブルベック
Horst Kübelböck(バストロンボーン)/ニコラウス・シャフェラー
Nikolaus
Schafferer(チューバ)〕
2つの戦争と平和の聖歌隊 PWV 20 ――未完の歌劇『愛と幸せと……そして政治!』から
Two
War- & Peace-Choirs (PWV 20)
BumBumBum...
NaNaNa...
One for the
Soldiers' Song Contest
(兵士の歌のコンテストのための一曲)
〔オトマール・カスタ Othmar Casta(指揮)/イナ・ハイディンガー
Ina
Haidinger(ソプラノ、アルト)/ドリス・リンザー
Doris
Linser(アルト、ソプラノ)/ハインリッヒ・ヴォルフ
Heinrich
Wolf、ジギ・ハイダー
Siggi
Haider(テノール)/ヘルマン・フォーゲル
Hermann
Vogl、ヴォルフガング・プラクスマラー
Wolfgang
Praxmarer、ヴェルナー・ピルシュナー
Werner
Pichner(バス)〕
愛する神のための「C」周辺の小さなミサ(1982) PWV 14
Kleine Messe um "C" für den lieben
Gott (PWV 14)
Von der Herrlichkeit
(in halber Birnenform)
(栄光から〔洋梨を半分に切った形の〕)
Von
der Fröhlichkeit
(喜びから)
Ist
Gott katholisch? (神はカトリックですか?)
Vom
Alltäglichen (日常から)
Von
der Traurigkeit
(悲しみから)
Lustig...
geht die Welt zugrunde (可笑しい……世界は滅びる)
Oder
nit? (か否か?)
〔クルト・ノイハウザー Kurt Neuhauser(教会オルガン)/エルフィ、ステラ&エスター・ピルシュナー
Elfi,
Stella & Esther Pirchner(鈴)/ヴェルナー・ピルシュナー
Werner
Pirchner(鈴、声)〕
バス・ヴィブラフォンのための独奏ソナタ
PWV 21
Solo Sonata For Bass-Vibes (PWV 21)
Adagio Cantabile
(アダージョ・カンタービレ)
Largo
Arioso (ラルゴ・アリオーソ)
Andante
Risoluto
(アンダンテ・リゾルート)
Passacaglia (パッサカリア)
〔ヴェルナー・ピルシュナー Werner Pirchner(バス・ヴィブラフォン、声)〕
ECM New
Series 1314/15
|