homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2007年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


December 17, 2007

年間ベストで、ECMの名盤が続々と

Of masterpieces, gold discs, & co.

 
   各音楽紙誌がこの一年を振り返り、熱狂の記憶を帆柱に括りつけて発表するベスト・レコード選定の季節がいよいよ到来しました。2007年の最後を飾るこれらのリストの多くにECMの作品が姿を見せています。その一部を以下に御紹介させて頂きます。

 
 米国の音楽誌「ダウン・ビート Down Beat」は、ディノ・サルーシ Dino Saluzzi とアニヤ・レヒナー Anja Lechner によるデュオ作《オホス・ネグロス(黒い瞳) Ojos Negros》(ECM 1991)に五ツ星を付け「名盤 masterpiece」の称号を高らかに宣言しています。

 同誌の「年間優秀作品」のリストにはECMの作品が本作以外にも名を連ねています。

 
      
  ボール・ブレイ Paul Bley
《ソロ・イン・モントゼー Solo in Mondsee》(ECM 1786

マヌ・カチェ Manu Katché
《プレイグラウンド Playground》(ECM 2016

ポール・モーシャン[モーション/モチアン]・トリオ Paul Motian Trio
《タイム・アンド・タイム・アゲイン Time and Time Again》(ECM 1992

エンリコ・ラヴァ Enrico Rava
《ザ・ワーズ・アンド・ザ・デイズ The Words and the Days》(ECM 1982

 
     
  トマシュ・スタンコ Tomasz Stanko
《ロンターノ Lontano》(ECM 1980

ジョン・サーマン John Surman
《ザ・スペーシス・イン・ビトゥイーン The Spaces In Between》(ECM 1956

デヴィッド・トーン David Torn
《プレゼンス Prezens》(ECM 1877

 
 
 
 英国の「ジャズ・レヴュー Jazz Review」誌は、批評家投票によって、2007年最優秀ジャズ作品としてトルド・グスタフセン Tord Gustavsen 《ビーイング・ゼア Being There》(ECM 2017)を選びました。

 
(今年は同時にノルウェー国内でも、トルド・グスタフセンのセカンド・アルバム《ザ・グラウンド The Ground》(ECM 1892)が物凄い売り上げ枚数を記録し、インストルメンタル・アルバムとしては前代未聞の事例となりますが、ゴールド・ディスクを獲得しました。)

 
 
 

 フランスのジャズ専門誌「ジャズマン Jazzman」による2007年最優秀作品賞「Chocs Jazman de l'année 2007」の授賞式がつい先日行なわれたばかりですが、今年の受賞作品は、ロスコー・ミッチェル Roscoe Mitchell 《作曲/即興 第1、2、3番 Composition/Improvisation Nos. 1, 2 and 3》(ECM 1872)と、カーラ・ブレイ Carla Bley 《ザ・ロスト・コーズ・ファインド・パオロ・フレス The Lost Chords Find Paolo Fresu》(Watt 34)に決まりました。

[訳註=候補作品として63枚のジャズ・アルバムが提示され、その中には受賞作二枚以外にも下記のECMのアルバムが含まれていた。]

ボール・ブレイ
Paul Bley
《ソロ・イン・モントゼー
Solo in Mondsee

トルド・グスタフセン
Tord Gustavsen
《ビーイング・ゼア Being There

ポール・モーシャン[モーション/モチアン]・トリオ
Paul Motian Trio
《タイム・アンド・タイム・アゲイン
Time and Time Again

エンリコ・ラヴァ
Enrico Rava
《ザ・ワーズ・アンド・ザ・デイズ The Words and the Days

ルイ・スクラヴィス
Louis Sclavis
《ランパルフェ・デ・ラング
L'imparfait Des Langues

 
 
 
   英国の新聞「ガーディアン The Guardian」紙は、ジャンルと時代を越えた「死ぬまでに聴いておきたい1000枚のアルバム」という企画を先般紙面で発表しました。そのリストにもECMECMがディストリビュートしている作品が何枚か含まれています。

アート・アンサンブル・オブ・シカゴ Art Ensemble of Chicago
《フル・フォース Full Force

カーラ・ブレイ Carla Bley
《エスカレーター・オーヴァー・ザ・ヒル Escalator Over The Hill

ステーファノ・ボッラーニ Stefano Bollani
《ピアノ・ソロ Piano Solo

デイヴ・ホランド Dave Holland
《カンファレンス・オブ・ザ・バード Conference of the Birds

キース・ジャレット Keith Jarrett
《ケルン・コンサート Köln Concert

パット・メシーニ(メセニー) Pat Metheny
80/81

ニルス・ペッター・モルヴァル Nils Petter Molvaer
《クメール Khmer

エドワード・ヴェサラ Edward Vesala
《ジャズの死に寄せる頌歌 Ode to the Death of Jazz

ケニー・ホイーラー Kenny Wheeler
《ヌー・ハイ Gnu High

ECMラルム・シリーズ Rarum/Selected Recordings discs から
ジョン・サーマン John Surman
エグベルト・ジスモンティ Egberto Gismonti

 
 
 
   ドイツの新聞「フランクフルター・アルゲマイネ Frankfurter Allgemeine Zeitung」紙では、「どれを購おうか迷っている人たちへの推薦盤」と題して毎年批評家たちが選んだリストが掲載されますが、今年は以下のECMのアルバムがリストに名を連ねています。

 
      
ヘルベルト・ヘンク Herbert Henck が演奏した《ヨハン・ルートヴィヒ・トレプルカ、ノルベルト・フォン・ハンネンハイム作品集 Sonatas of Trepulka and von Hannenheim》(ECM New Series 1937

キム・カシュカシャン Kim Kashkashian とロバート・レヴィン Robert Levin のデュオによる《アストゥリアーナ Asturiana》(ECM New Series 1975

ステーファノ・バッターリア[バッタリア] Stefano Battaglia 《リー:パゾリーニ Re: Pasolini》(ECM 1998/99

クリスティアン・ヴァルムレー Christian Wallumrød 《ザ・ズー・イズ・ファー The Zoo Is Far》(ECM 2005

ハインリヒ・シフ Heinrich Schiff とオランダ放送室内管弦楽団 Netherlands Radio Chamber Orchestra が演奏した《フリードリヒ・ツェルハ/フランツ・シュレーカー作品集 Cerha/Schreker》(ECM New Series 1887

 
 
 
   ニューヨーク発の「オール・アバウト・ジャズ All About Jazz」では、さまざまなカテゴリーでミュージシャンへの敬意を表明しています。以下、ECMのアーティストに関するものを御紹介いたします。

Musicians of the Year:
ステーファノ・ボッラーニ Stefano Bollani

Performances of the year:
ポール・モーシャン[モーション/モチアン]/ジョー・ロヴァーノ/ビル・フリゼールによるヴィレッジ・バンガードでのライヴ Paul Motian/Joe Lovano/Bill Frisell at the Village Vanguard

Albums of the Year:
エンリコ・ラヴァ Enrico Rava 《ザ・ワーズ・アンド・ザ・デイズ The Words and the Days》(ECM 1982
デヴィッド・トーン David Torn 《プレゼンス Prezens》(ECM 1877

Reissued Recordings of the Year:
ベニー・モウピン Bennie Maupin 《ロータスの宝石 The Jewel in the Lotus》(ECM 1043

Jazz Books of the Year:
『ホライズンズ・タッチト〜ECMの音楽 Horizons Touched - The Music of ECM』(英国グランタ社 Granta

Record Labels of the Year:
ECM

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る