January 13, 2012
|
今週の批評から Reviews
of the Week
|
|
|
|
ジョヴァンナ・ペッシ
Giovanna Pessi とスサンナ・K・ヴァルムルー Susanna K. Wallumrød の《イフ・グリーフ・クッド・ウェイト
If Grief Could Wait》(ECM 2226)への最新批評。
|
|
|
マジカル・オーケストラ
Magical Orchestra の活動で有名なスサンナ・ヴァルムルー
Susanna Wallumrød から届いた新作アルバムは、17世紀バロック時代の作曲家パーセル
Purcell の荘厳な歌曲の合間に、レナード・コーエン
Leonard Cohen とニック・ドレイク
Nick Drake のゴシック・バラードを点在させた、全体をひとつの組曲として構成した作品である。スサンナ・ヴァルムルーの歌い口の純粋さも大きいが、二人の演奏は聴きながら背筋がぞくぞくするような確信に溢れており、それによって、バロック音楽と20世紀のバラードという二つの異なる音楽世界における相互の結びつきが、あたかも始めからこうした音楽として存在していたかのように自然で、聴いていて何の破綻も感じさせない。スイス出身のハープ奏者ジョヴァンナ・ペッシ
Giovanna Pessi が三種類の古楽器のために全体の編曲を行なっている。本盤で聴ける音楽は生まれたての新鮮な息吹を感じさせるが、同時に、時代を超えた永遠性にも触れている。 コーマック・ラーキン
Cormac Larkin
アイリッシュ・タイムズ Irish Times
|
|
|
|
|
|
リサ・スミルノワ Lisa Smirnova の《8つの組曲(8つのクラヴィーア組曲
第1巻) Die Acht Grossen Suiten
(Eight Suites for Piano) 》(ECM
New Series 2213/14)へのインディペンデント誌、Independent の批評記事。
|
|
|
ヘンデル
Handel の鍵盤作品は光の当たる機会が少ないが、しかし、鍵盤作品の作曲家としてヘンデルはこの分野では比類のない存在である。ロシア人とオーストラリア人の両親を持つピアニスト、リサ・スミルノワの2枚組アルバムによって、ヘンデルの鍵盤のための作品が今ここに瑞々しい魅力と共にその真価を見事なまでに発揮している。スミルノワの装飾法は煩(うるさ)過ぎず、タッチは温かく表情に富んでいる。 マイケル・チャーチ
Michael Church
インディペンデント誌 The
Independent
|
|
|
|
|
ECM 2178 LLYRÌA
|
ニック・ベルチュ Nik Bärtsch のローニン(浪人)
Ronin のコンサートが、ウォール・ストリート・ジャーナル誌
Wall Street Journal の2011年度最優秀コンサートに選ばれました。
|
|
|
≪ニック・ベルチュ〈ローニン(浪人)〉
Nik Bärtsch's
Ronin、2011年3月1日、ニューヨーク、ル・プワソン・ルージュ
(Le) Poisson Rouge≫
スイスのチューリッヒを拠点に活動するコンボ、ベルチュのローニン
Bärtsch's Ronin のCDを私は愛聴してきた。ベルチュのピアノは正確にステレオ空間の中央に定位されており、ほとんど無菌状態と言ってもよいジャズ・ファンク──それは緊張を解きほぐす歌のように聴き手を催眠状態へと引きずり込み、容赦なく反覆されるリフの真っ只中に執拗に居坐り続ける──が展開されている。とはいえ、私は今回のライヴに接するまでベルチュのグループの生演奏をこの目で一度も見たことがなかったのだ。この夜に起こったすべては、ドラマーのカスパー・ラスト
Kasper Rast とパーカッショニストのアンディ・プパート
Andi Pupato が時間と空間に予期せぬアクセントを付け加えるべく、時間の枠と戯れながらあらゆる種類の空間を発見することによって進行した。ベルチュはつねに音楽の中心に位置して平穏な姿勢を維持し続けたが、二人の打楽器奏者はベルチュをカオスの縁へ押し出して打ち倒そうとした。しかし、彼は微塵たりとも怯(ひる)むことはなかった。ジム・フジーリ
Jim Fusilli
ウォール・ストリート・ジャーナル誌 The Wall Street Journal
|
|
|
(c) ECM Records, Munich. Used by
permission.
|
|
|
※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。(musicircus) |
|