homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


November 19, 2012

ECM展がミュンヘンで開催

ECM Exhibition in Munich

 
 「ECM──文化の考古学 ECM - a Cultural Archaeology」と題した大規模な展覧会がミュンヘンのハウス・デア・クンスト(芸術の家) Haus der Kunst 20121123日から来年2013210日まで開催されます。

 

Click here to order the english version of the official catalogue about the exhibition.

 この展覧会は20124月から同美術館のディレクターに就任したオクウィ・エンヴェゾー Okwui Enwezor 1]がマルクス・ミュラー Markus Muller と共にキュレーションを担当し、ECMを巡るさまざまな主題のなかから、特にECMが設立された当時の原点と、ジャズ及び即興演奏に端を発するECMレーベルの強力な核心部分に焦点を当てた内容となります。全体の展示構成に当たっては、前述のテーマを主に写真と映像を通じて探究していくやり方が採られています。


1]
オクウィ・エンヴェゾー
Okwui Enwezor
1963年ナイジェリア生まれのアート・ディレクター。これまでの欧州中心主義の芸術史の流れに対しポスト植民地主義や政治的な観点を取り入れた仕事によって高く評価されている。2009年までサンフランシスコ・アート・インスティチュート(SFAI)の副学長および人文科学部長。2011年秋からミュンヘンのアートセンター「ハウス・デア・クンスト(芸術の家)」のディレクターに就任。これまでに、第2回ヨハネスブルク(1997)、ドクメンタ112002)、第2回セビリア現代美術ビエンナーレ(2006)、第7回光州ビエンナーレ(2008)、ラ・トリエンナーレ(2012,パリ)、その他、数多くの国際展でアーティスティック・ディレクター/総合キュレーターを務めている。
付記;
2015年に開催される次期ヴェネツィア・ビエンナーレのディレクター就任が201312月に発表された。

 
   映像展示の中には、テオドール・コトゥラ Theodor Kotulla 監督によるドキュメンタリー映画「シー・ザ・ミュージック(音楽を見る) See The Music」も含まれていますが、この映画は、マリオン・ブラウン Marion Brown(アルト・サックス)、レオ・スミス Leo Smith(トランペット、フリューゲルホルン)、マンフレート・アイヒャー Manfred Eicher(ダブル・ベース)、トーマス・ストゥーヴサント Thomas Stöwsand(チェロ、バスーン)、フレッド・ブレイスフル Fred Braceful(ドラムス、パーカッション)というクインテットによる1971年のライヴ・パフォーマンスを収録したものです。
 この他にも1974年にノルウェーで撮影された、歴史的なアルバム《ビロンギング Belonging》(ECM 1050)の録音直前に行なわれたキース・ジャレット Keith Jarrett、ヤン・ガルバレク Jan Garbarek、パレ・ダニエルソン Palle Danielsson、ヨン・クリステンセン Jon Christensen の演奏の記録映像を見ることができます。
 また、ロンドンを拠点として活動する映像制作の共同団体「オトリス・グループ Otolith Group2]が、この展覧会のためにハウス・デア・クンストからの委嘱で制作した映像作品「ニュー・ライト New Light」(2012)では、コリン・ウォルコット Collin Walcott、ドン・チェリー Don Cherry、ナナ・ヴァスコンセロス Nana Vasconcelos の三人が結成していたバンド、“コドナ Codona”への敬意が全編を貫いています。
 ドロシー・ダール Dorothy Darr が制作した映像作品「ホーム Home」(2008)は、チャールズ・ロイド Charles Lloyd とビリー・ヒギンズ Billy Higgins の二人が画期的なデュオ・アルバム《ウィッチ・ウェイ・イズ・イースト Which Way Is East》(ECM 1878/79)[2 disc set]に収録された革新的な音楽を作り出す瞬間を捕らえたものです。
 映画監督のピーター・グリーナウェイ Peter Greenaway が初期に制作したメレディス・モンク Meredith Monk の活動を追った映像作品も見ることができます。これはグリーナウェイによる連作ドキュメンタリー・フィルム「四人のアメリカの作曲家 Four American Composers」の内の一本で、メレディスの芸術家としての肖像を描いた作品ですが、今回、ハウス・デア・クンストでは、メレディス・モンク自身が監督を務めた映画「エリス島 Ellis Island」(1981)も同時上映される予定です。
 そして勿論、近年のドキュメンタリー・フィルム「サウンズ・アンド・サイレンス:マンフレート・アイヒャーとの旅 Sounds And Silence: Travels With Manfred Eicher」(ECM 5050 DVD / Blu-Ray)も上記の映像展示作品の一翼を担っています。(


2]
オトリス・グループ
Otolith Group
1968年生まれのアンジャリカ・サーガー Anjalika Sagar 1967年生まれのコドヴォ・エシュン Kodwo Eshun 2002年に結成したアート・ユニット。2012年に制作した東日本大震災による福島原発事故を扱った映像作品「放射されるもの The Radiant」は大きな注目を集めた。

 
   展覧会の期間中には、ハウス・デア・クンストにおける上記の映像上映とは別に、ミュンヘンの映画館ヴェルクシュタットキノ Werkstattkino(フラウンホーファーシュトラーセ Fraunhoferstraße 9)を会場に、アイヒャーが音楽面でプロデュースを担当したり制作に貢献した幾つかの映画作品ばかりでなく、音楽プロデュースの仕事に対してアイヒャーに様々な影響を及ぼしてきた映画も併せて上映される予定です。詳細な情報は間もなく発表になる予定です。(

 
   展覧会の会場内にはECMの音楽を聴くために丸い島状の台座を設えた部屋が作られ、また展示室の各所にはヘッドフォンで音楽を聴くための機器も設置されています。そこで耳にすることのできる音源は、今回の展覧会のためにマンフレート・アイヒャー Manfred Eicher が特別に制作した新たなコンピレーション作品です。また映像と音以外の展示内容としては、初期のECMレーベルのグラフィック・アートの方向性を決定付けたバーバラ・ヴォユルシュ Barbara Wojirsch の絵とドローイングとコラージュ、さらにディーター・レーム Dieter Rehm の写真にもスポットを当てています。レコーディング現場を撮影したロベルト・マゾッティ Roberto Masotti、デボラ・ファインゴールド Deborah Feingold、ラルフ・クインケ Ralph Quinke などの写真も展示されます。

 
   同時に、会期中にはコンサート・シリーズも予定されており、内容は現在進行形の今日のECMの音楽を強調するものとなっています。

 
   このECM展の内覧会を兼ねたプレヴュー・イヴェントとしてミュンヘンのヘラクレスザール Herkulessaal で開催されたアルヴォ・ペルト Arvo Pärt の「アダムの嘆き Adams's Lament」の公演は大成功を収め、それを引き継ぐかたちで下記のミュージシャン達がハウス・デア・クンスト Haus der Kunst に連日に亙って登場する予定です。

 
  1123日; タルコフスキー・クァルテット Tarkovsky Quartet
<パーソネル>
フランソワ・クチュリエ François Couturier、アニヤ・レヒナー Anja Lechner、ジャン=ルイ・マティニエ Jean-Louis Matinier、ジャン=マルク・ラルシェ Jean-Marc Larché

 
  1124日; アヌアル・ブラヒム・クァルテット Anouar Brahem Quartet
<パーソネル>
アヌアル・ブラヒム Anouar Brahem、クラウス・ゲジング Klaus Gesing、ビョルン・マイヤー[メイエル] Björn Meyer、ハレド・ヤシン Khaled Yassine

 
  1125日; エンリコ・ラヴァ・トライブ・クィンテット Enrico Rava Tribe Quintet
<パーソネル>
エンリコ・ラヴァ Enrico Rava、ジャンルカ・ペトレッラ Gianluca Petrella、ジョヴァンニ・グイディ Giovanni Guidi、ガブリエーレ・エヴァンジェリスタ Gabriele Evangelista、ファブリツィオ・スフェッラ Fabrizio Sferra

 
  1214日; メレディス・モンク Meredith Monk、ケイティ・ガイシンガー Katie Geissinger

 
  1215日; アレクセイ・リュビーモフ Alexei Lubimov、そしてトーマス・デメンガ Thomas Demenga とパトリック・デメンガ Patrick Demenga の兄弟が登場。
前半はリュビーモフの演奏によるドビュッシー Debussy の作品。後半はデメンガ兄弟によるバッハ Bach、パガニーニ Paganini、ジャン=バティスト・バリエール Jean-Baptiste Barrière、トーマス・デメンガ Thomas Demenga 自身の作品を演奏。

 
   ECMの音楽のコンサートは1月と2月にも開催予定です。

 
   展覧会の公式カタログは、11月下旬に英語版と独語版の二種類がプレステル出版 Prestel Verlag から刊行される予定です。

 
  この展覧会についての詳細は、ハウス・デア・クンストのウェブサイトをご参照ください。(

 
   同展覧会の会期中、ミュンヘン市内のデパート“ルートヴィヒベック Ludiwig Beck”内の音楽専門売場では、ECMのアーティストの店頭ライヴ等のイベントも開催される予定です。
 
 

<参考リンク>

2013116日(水)、17日(木)
ECM - A Cultural Archaeology
〜ミュンヘン、Haus Der Kunstで開催のECM展〜
Reported by 神野秀雄 Hideo Kanno
Photos by
神野秀雄 Hideo Kanno & courtesy of Haud der Kunst

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る