homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2007年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


October 17, 2007

ヴィトウス《ユニヴァーサル・シンコペーションズII》がドイツ批評家大賞を受賞

"Album of the Year" prize for Vitous

 
 ドイツ批評家賞 Preis der deutschen Schallplattenkritik 2007年度ジャズ部門年間最優秀作品賞の栄えある称号が、ミロスラフ・ヴィトウス Miroslav Vitous 《ユニヴァーサル・シンコペーションズII Universal Syncopations II》(ECM 2013)に贈られることが決定しました。
 
 本作は2003年にリリースされて欧州で大ヒットを記録した前作《ユニヴァーサル・シンコペーションズ Universal Syncopations》(ECM 1863)よりも、さらに一段と幅広い音楽世界を探究した作品です。

 
   《ユニヴァーサル・シンコペーションズII》では、管弦楽の色彩的な響きの周囲にトランペットのランディ・ブレッカー Randy Brecker、サキソフォンのボブ・ミンツァー Bob Mintzer、ボブ・マラック Bob Malach、ゲイリー・キャンベル Gary Campbell といったモダン・ジャズのプレイヤーを配して、それらをミックスしたサウンドの中から合唱の響きがおぼろげに立ち昇っています。ミロスラフの独創的で表出力に富んだダブル・ベースは、音楽にドライヴをかけて前進させながら、同時にアンサンブル内部の相互作用における中心的な役割を果たしています。

 今回のドイツ批評家賞の審査員が述べた言葉を引用します。

 
   言葉の本来の意味で、クラシックとジャズという二つの音楽世界に橋を架ける、型にはまった表現から独立した素晴らしい作品である。(中略) かつて1970年代初頭にジョー・ザヴィヌル Joe Zawinul とウェイン・ショーター Wayne Shorter と三人でスーパーグループ「ウェザー・レポート Weather Report」を結成し、チェコ出身ながらアメリカ国籍のパスポートを持つベーシストの内部から現れた本作《ユニヴァーサル・シンコペーションズII》(ECM 2013)は、境界線のない夢と幻想の世界で充たされた煌(きら)めく響きの模範であり、数々のアコースティックの探究に溢れた、まさに名作の称号に値する作品である。

 
   授賞式は1117日にベルリン楽器博物館 Berlin Musikinstrumenten-Museum で行なわれる予定です。

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る