homeへ戻る
ECM NEWS のtopへ戻る
2010年度分のニュース のtopへ戻る
ECM NEWS/ECM情報 | Album cover
reproduced by courtesy of ECM Records, Munich |
September 29, 2010 |
|
||
チャールズ・ロイドのクァルテットが新作アルバム《ミラー
Mirror》(ECM
2176)のお披露目ツアーを敢行中です。この尊敬すべきサックス奏者の現在のクァルテットに関しては、これまで彼が率いた中で最も優れたアンサンブルだと称賛する批評家の数が徐々に増えつつあります。「まさにこの時代の人々のためのバンドだ」と記しているのはアイリッシュ・タイムズ
Irish Times のレイ・コミスキー
Ray Comiskey です。 |
|||
全体を通して受ける印象は、ロイドのゴージャスなテナーと珍しいアルトから生まれている深い平穏さといったものであり、このしっかりと一致結束したバンドは彼の長いキャリアのなかでも最も偉大なもののひとつだといえる。ロイドはこの仲間たちと一緒に、古いお気に入りを集めた美しい探究を通じて、個人的で深遠な霊性の感覚に満ちた、抒情的な、共同体の詩を見出している。 |
|||
ドイツのデア・シュピーゲル誌
Der Spiegel でのサラ・ザイデル
Sarah Seidel のレヴュー。 |
|||
ロイドが(本作「ミラー」で)吹くバラードを聴くと、胸が悲しみで張り裂けそうな気持ちになる。人の心を傷つけるほどの美しさである。 |
|||
次は、ボストン・グローブ紙
Boston Globe のスティーヴ・グリーンリー
Steve Greenlee によるレヴューから。 |
|||
抑制は、筋肉を使うよりも強い力を発揮する場合がある。このことは、サックス奏者チャールズ・ロイドがずっと以前から信条としていたものであった。72歳を迎えてかつてない芳醇な境地に至っているが、しかし、音楽は一層深いところにまで到達している。 |
|||
今後のツアー予定には以下のライブが含まれています。 9月30日はミネアポリス Minneapolis、ダコタ・ジャズ・クラブ Dakota Jazz Club。 10月2日はケベック市ジャズ・フェスティヴァル Quebec City Jazz Festival。 11月13日はスペイン Spain、セビリア Seville のテアトロ・セントラル Teatro Central。 11月14日はグラナダ Granada。 11月16日はバルセロナ・オーディトリ Barcelona Auditori。 11月17日はロンドン・バービカン・ジャズ・フェスティヴァル London Barbican Jazz Festival。 11月18日はポルトガル Portugal の ギマランエス・ジャズ・フェスティヴァル Guimares Jazz Festival。 11月20日はイタリアのパドヴァ・ジャズ・フェスティヴァル Padova Jazz Festival。 11月23日はミュンヘン Munich のムファットハレ Muffathalle。 11月25日はペルージャ大学 Perugia University の音楽堂 Auditorium。 11月27日はポーランドのヴロツワフ・ジャズ・フェスティヴァル Wroclaw Jazz Festival。 11月28日はオルデンブルクの文化フェスティヴァル Kulturtage Oldenburg。 11月30日はハンブルク Hamburg のフリーゲンデ・バウテン Fliegende Bauten。 12月2日はウィーン・コンツェルトハウス Konzerthaus Vienna。 年が明けて2011年1月以降は── |
|||
バンドのラインナップは前作《雲のかけら
Rabo de Nube》(ECM 2053)から変わっていません。同アルバムはジャズ・タイムズ誌
Jazz Times の批評家投票と読者投票の両方で賞を獲得しています。サックスがチャールズ・ロイド
Charles Lloyd、ピアノはジェイソン・モラン
Jason Moran、ベースはルーベン・ロジャーズ
Reuben Rogers、そしてドラムスがエリック・ハーランド
Eric Harland です。 さらに折よくも、ピアニストのジェイソン・モランが全米を通じて最も切望されている賞のひとつである、マッカーサー財団
MacArthur Foundation の「天才」助成金の対象に選ばれたというニュースが発表されました。詳しくは同財団サイト内のこちらのページをご覧ください。■ |
|||
2011年には新作のライヴ・アルバムのリリースが予定されており、近くギリシアでマンフレート・アイヒャーのプロデュースで録音が行われます。レギュラー・メンバーのクァルテットに加えて、ギリシアの伝説的な歌手マリア・ファランドゥーリ[ファラントゥーリ]
Maria Farantouri をフィーチャーした内容となります。 |
|||
|
|||
※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。(musicircus) |