homeへ戻る
ECM review topへ戻る

ECM review

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


James Newton
Axum

James Newton flute, alto and bass flute

ECM 1214

The Dabtara
Mälak 'Uqabe
Solomon, Chief Of Wise Men
Addis Ababa
Choir
Feeling
Axum
Susenyos And Werzelya
The Neser

Recorded August 1981 at Tonstudio Bauer, Ludwigsburg
Engineer: Martin Wieland
Cover: Ancient Ethiopian Scroll "Guardian Angel" from "Ethiopian Magic Scrolls" by Jacques Mercier
Liner Photo: Ralph Quinke
Design: Barbara Wojirsch
Produced by Manfred Eicher

ECM 1214
 
 
   フルートは音調が柔らかく澄んだ楽器であり、肺活量を要する為か、あまりジャズでは大きな地位を与えられていない。アンサンブルでもどちらかというと副次的で、ハービー・マンやヒューバート・ローズを想い起こされる事でしょう。しかし中には、美しく典雅に肉声の持つまろやかさを表現できる人もいる。ドルフィの“Last Date”の“You don't know what love is”や渡辺貞夫の“ノスタルジア”など頭の中に浮かべたならばフルートによる表現が牧歌的であると同時に極限に近い緊張をはらんでいて、その余韻に思わず心ふるわせてしまう。“タイスの瞑想曲”、フォーレの“シチリアーノ”、ラヴェルの“序奏とアレグロ”などクラシックにも古代の神殿を想わせるような『ひびき』があるが、J.ニュートンは tp におけるマルサリスのようなジャンルを超えたテクニシャンである。俊英A.デイビスとの双頭カルテットを中心に、ここ数年 Indiana NavigationMoersCircleGramavision 等から、精力的にリリースされているが、今までのところこの Axum が彼のベストといえよう。古代エチオピアの絵巻を発想の源として多重録音を効果的に採用し、ムラマツのフルートで描き出した世界は、実に fruity / fluty である。今後を期待される若き名人の佳作である。

青山剛明

 
   フルートの音だけなのだがアルバムを通じて単調さを感じさせない。アフリカの民族音楽を想わせる曲作りで、フルート奏者としては異色でおもしろい。

塩飽裕彦

 
   ニュートン自身の音楽に対する姿勢には好感が持たれ、線の細い楽器にしては音も厚く技術も確実。しかし何よりも作品の水準が低過ぎる。

大島ガチャ

 
  ※本稿は、ECM DIVISIONECMファンクラブ)の会報『every clue message』第3号[198411月発行/編集:大島裕之/発行人:多田雅範]に掲載された原稿を復刻したものです。musicircus  

topへ戻る