ECM review | Album cover reproduced by courtesy
of ECM Records, Munich |
|
||||||
ECMの拡大政策の一環として遂にビッグバンドが登場した。スイスのピアニスト、ジョルジュ・グルンツ率いる最近のヨーロッパでピカイチのオーケストラである。ミッケルボルグ、J.プリースター、マリアーノという
So So たる管楽器群はお客様でそれなりに活躍、やはりここでの関心事はA-1の御大ディノ・サルーシの独壇場、B-2でグルンツのピアノと共にドキッとさせられるシーラ・ジョーダンのハートブレイク・ヴォイス、そしてそこはかとなくスパイスを効かせたマーク・イーガンのベース(LUS でのジャコ於ギル orch のイヤラシサではなく)である。私はそう聴いた。これだけのメンツをたった一枚に収めようと自由奔放にトコロ狭しと演っているが、そこが逆にちょっと欲求不満にさせられる。いっそ2枚組でえんえんと圧倒してもらいたかった、というのは贅沢か。ボブ・モーゼス氏
ds も参加しており、グラマビジョンでの彼のオーケストラ2作とも聴き比べてみて下さい。日本じゃ出来ないライブでしょう。 多田雅範 |
||||||
も〜う、本当にカンベンして下さいよう!
とばかりも言ってられないので書くが、まあ、それなりの事をやっておる。ダサイ音楽なりにプレイヤーのエクスタシーも伝わってくる。でもそれがイヤ。 大島ガチャ |
||||||
先ず鬼才 George
Gruntz の意欲と創造性に大拍手!! GG-CJB の活動は断続的とはいえ、最早10年以上に渡っているのだ。エライッ!! が、このLP期待したわりには物足りない。特に
Side B は Big
Band の意味がないと思うのだが。 須永春彦 |
||||||
※本稿は、ECM DIVISION(ECMファンクラブ)の会報『every clue message』第3号[1984年11月発行/編集:大島裕之/発行人:多田雅範]に掲載された原稿を復刻したものです。(musicircus) |