homeへ戻る
Espèces d'espacestopへ戻る

   
  Espèces d'espaces

Aska Nagai

さまざまな空間

長井明日香






GyaO で視聴する
TOKYO CROSSOVER Jazz Festival 2005

March 20, 2006

 
最近、USEN が話題になってますね。

企業活動が話題になっているのはもちろん、
社長の宇野さんがメディア受けしそうな風貌であることも
関係あるのでしょう。

 
私は、USEN が提供している GyaO という無料パソコン番組に夢中です。

もともと、澤野工房の Web サイトに、
「期間限定、無料でシャフラノフのライブが観られるサイト」
ということで
GyaO にリンクが張ってあったことで
その存在を知りました。

その後、コンテンツがかなり充実していることがわかったので、
今では映画と音楽コンテンツをとくに活用しています。

 
音楽コンテンツは、
最新の邦楽・洋楽ともに最新のビデオクリップから、
国内外で行われたライブ映像などが
無料で提供されています。

そのため普段あまり聴かないアーティストやジャンルも含め、
いろいろと「つまみ食い」ができます。

 
さて、そんなわけで、今日は
TOKYO CROSSOVER Jazz Festival 2005
のライブ番組を視聴しました。

このライブ、存在は知っていたのですが、
内容や参加アーティストを知らなかったため、
さして期待もせず、視聴を開始。

すると、これがいいんです。

現在ボサノヴァやロマの音楽にハマっている私ですが、
かつて
Incognite Acid Jazz が好きだった血が騒ぐような、
いや、今もこういう音楽が好きなんだ
ということを再認識したくなるような、
フューチャージャズ満載のライブでした。

 
イベント自体は沖野修也氏がプロデュースをしているみたいで、
ライブの締めは
Kyoto Jazz Massive でした。

その他、
私でさえ知っている
UFO の松浦俊夫氏や
福富幸宏氏も参加ということで、
きっとフューチャージャズ界の大御所が一堂に会した
すごいライブだったのでしょう。

全体的に好みだったのですが、
とくに私がいいと思ったグループをご紹介しておきましょう。

 
Reel People  

音楽レーベルオーナーとキーボードプレイヤーで構成される
二人組の基本ユニットに、
色々なボーカリストやDJを招いて、
華やかで聴きどころ満載の音楽を作り出しているようです。

彼らの活動に、D-Influence のヴォーカル Dyanna Fearon も参加しており、
D-Influence に入れ込んだ身としては
さらなる親近感がわきます。

Reel People 自体は、すでに数回来日しているようなので、
フューチャージャズ界ではメジャーなのでしょう。

今年来日したら、ライブに行ってみようと思います。


Posted by aska

TOPへ戻る