homeへ戻る
Espèces
d'espacesのtopへ戻る
|  |  | ||
| Espèces
        d'espaces Aska Nagai | さまざまな空間 長井明日香 | 
| ワールドカップと音楽 フランス代表応援ソング "Zidane il va marquer(ジダンならキメてくれる)" July 13, 2006 | 
| 2006 FIFA World cup ドイツ大会が閉幕しました。 ワールドカップの時期になると、 今回の公式ソングは Il Divo + Toni Braxton の「The time of our lives」 他のテレビ局などもテーマソングがあったのでしょうが、 | 
| さて、私が気になる国フランスでは、 対ポルトガル戦後に、フランス代表応援ソングが大合唱されていたようです。 タイトルは "Zidane il va marquer"(ジダンならキメてくれる)。 タイトルどおり、ジダンを持ち上げていますが、 | 
| なお、これを歌っているのは、 Sebastien Cauet という人気ラジオ DJ です。 6月30日の自分の番組内で、 | 
| そして、決勝戦のジダンの行為が話題になっている今、 このジダンソングの替え歌が登場しました。 その名も "Coup de boule"(頭突き)。■ | 
| 歌詞は不明ですが、 "Zidane il a frappe. Zidane il a tape." 「ジダンがぶった」という文言中に「頭突き」という単語が頻出。 もちろん、試合中のトレゼゲやバルテスの行動についても示唆されています。 | 
| 原曲はちょっとブラジルのダンスミュージック的なのですが、 替え歌はカリビアンなアレンジで、 笑える雰囲気をかもし出しています。 ジダン頭突き事件から3日。 時を置かずしてこんな楽曲が出てくることに、感動を覚えます。 | 
| 
 |