homeへ戻る
Espèces d'espacestopへ戻る

   
  Espèces d'espaces

Aska Nagai

さまざまな空間

長井明日香






百々徹から広がる世界

October 21, 2007

 
百々徹(どど・とおる)氏の音楽と出会ったのは、一年以上前のことでした。

試聴時の好印象に加え、
さっぱりした装丁のアルバムデザインが気に入って
購入したのが、この
"DoDo 3" です。


オフィシャルサイト

オフィシャルブログ

 
今思うと、「自ら着目したアルバム」というよりは、
「バークレー音楽院ジャズ作曲科を首席で卒業した」
なんていう百々氏の経歴もあって、
各CDショップや雑誌で
パワープッシュされていた注目アルバムだったのかもしれません。

つまり、「売れるよう仕向けられたアルバム」
の仕掛けに、安易に乗ってしまった可能性もあるわけです。

でも、今も気に入って聴きまくっていることを考えると、
実力派を示す経歴だけでは説明できない、
何か独特の魅力があるのでしょう。

"DoDo 3" 収録曲のうち、12曲中9曲がオリジナルですが、
いずれもすぐに記憶に刻まれるくらい印象的なメロディラインばかりです。

すぐに手放せないアルバムに昇格しました。

 
さて、ここまでハマると、ライブに行きたいと考えるのは
当然の心理でしょう。

日本人だし、都内のどこかでライブやってるだろう、
と考えていました。

ところが、これが大間違い。

ニューヨーク在住のドド氏、日本でライブする気配がありません。

半分あきらめムードのなか、今回、
偶然ライブ情報を見つけた時の喜びといったら!

万難を排して10月12日、新宿 Pit Inn に出かけました。

 
パフォーマンスは期待通りのものでした。

高道晴久氏(B)、中村雄二郎氏(Ds)というメンバーもよかったのでしょう。

オリジナル曲については、その誕生過程を説明してくれたりして、
かなり楽しめました。

でも、百々氏の魅力は、演奏はもちろんのこと、
そのゆるいトークにあったのです!!

飄々とした風貌もあいまって、
ニューヨークっぽいお洒落さは微塵もない(失敬)。

でも、演奏がはじまると、
そのセンスと色気に、ニューヨークの香りが漂います。

いい意味で裏切られた次第です。

これからも、世界に名を轟かす活躍を見せてほしいものです。

 
なお、今回の彼のライブには、他のアーティストの名前が3名出てきました。

いずれも、百々氏にゆかりのある人のようです。

帰宅後、さっそくインターネットでチェックしてみました。

増尾好秋氏 
世界的なジャズギタリストであり、
かつ百々氏のアルバムのプロデューサー。
百々氏は、この増尾氏に感謝を込めて、
アルバム内の楽曲に
"For Mr. M" というタイトルをあてがっています。


Eric Lewis 
ニューヨークで活躍中の若手ピアニスト。
百々氏は、彼のプレイを見たような話をしていたので、
自分が尊敬しているミュージシャンだったりするのでしょうか。
百々氏は、
"Eric Lewis" というタイトルの曲を作って、演奏していました。


SOMI 
米イリノイ州生まれ、東アフリカにルーツを持つ、
ジャズ+ソウルシンガー。
百々氏は、彼女の率いるバンドのメンバーであり、
ワールドツアーでアフリカ方面に行ったりするそうです。
低音がきいた、いい声をしています。
英語だけでなく、洗練されたメロディに乗せて、
アフリカの言語で歌っているのが、好感度高し。
要チェックです。

 
ある特定の人のライブに行ったら、
新たな音楽の世界が広がるなんて…
ものすごく得した気分になりました。

もちろん、百々氏の演奏の余韻は、
今でもくっきり残っていますよ。

ファンクラブ「百々徹を助ける会」の入会を検討している、今日この頃です。


Posted by aska

TOPへ戻る