homeへ戻る
Espèces
d'espacesのtopへ戻る
Espèces
d'espaces Aska Nagai |
さまざまな空間 長井明日香 |
Gretchen
Parlato@Cotton Club Tokyo March 4, 2012 |
テイラー・アイグスティ
Taylor Eigsti(p/key)、ハリッシュ・ラーヴァン
Harish Raghavan(b)、ジャスティン・ブラウン
Justin Brown(ds)で構成されたピアノ・トリオは、ステージ中央に余白を残したまま、Blue in Green の演奏を始めた。そこに主役が登場すると、ふわっと一気に店内が華やぐ。グレッチェン・パーラト
Gretchen
Parlato の衣装は朱色のワンピース、そこには薄い黄色のスズランが舞う柄があしらわれ、口紅もやはり服と同じ朱色をしている。イントロ部分のハミングを聴きながら、こちらの期待も高まっていく。 |
2012年2月22日、コットンクラブに Gretchen Parlato の 2nd stage を観に行った。初来日は2009年だったそうだが、当時は彼女の来日に気がつかず、悔しい思いをしたものだ。そんな思いから、今回は意地でも行くつもりで早くからチケットを確保した。3枚目となる最新アルバム“Lost and Found”も、本当に、気に入ってよく聴いていたから、ライブは絶対に楽しめるだろうという確信もあった。
|
改めて思ったのは、グレッチェンが演出上手だということだ。彼女の演奏曲のアレンジに大きくかかわっているロバート・グラスパー
Robert Grasper の影響も大きいのだろうか。ハミングやスキャットで魅せる部分はもちろんのこと、舞台にセットされた小さなテーブルには、小さなサイズのパーカッションが並んでいて、これを曲に合わせて奏でるのだ。最新アルバムには“Alô, Alô”というブラジリアンテイストの曲が入っているのだが、演奏前にガーナのマラカスというものを両手に持ち、動かしながら歌っていた。同曲中に入っているクイーカの音も、舞台では彼女の声で再現されていた。その器用さに脱帽である。 |
でも、やはり彼女のお家芸は、独特の拍手使いだと思う。グレッチェンは、以前のアルバムで
Dorival Caymmi の名曲“Doralice”をカバーしているのだが、その曲を演奏する際、イントロ部分でちょっと斜に構えた感じで手を鳴らす。動画サイトでそれをみて、カッコいいなぁと思っていたのだが、今回のライブでは、Herbie Hancock の“Butterfly”の演奏でそれを披露してくれた。イントロをハミングしながら、器用に、ちょっと色っぽく手でリズムを取る姿に、すっかり魅せられてしまったのであった。 |
今回来日したメンバーの中で、唯一、“Lost and Found”のレコーディングメンバーでもある
Taylor Eigsti は、ピアノの上にキーボードを置いて、その曲に合ったサウンドを提供していた。ドラムの
Justin Brown は実力ある人だったが、PAのせいか音が目立ち過ぎてしまい、ときにグレッチェンのウィスパーボイスをかき消す音だったのは少し残念…と色々と所感はあるが、グレッチェンの、あの清らかな声を生で聴けて、大変満足している。 |
次回の来日時はぜひ、最新アルバムに参加していたギターの
Alan Hampton を連れてきてほしいものだ。そうすれば、“Still”のデュエットが聴けるだろうか。 Gretchen Parlato (vo) Taylor Eigsti (p, key) Harish Raghavan (b) Justin Brown (ds) |
|