homeへ戻る
Espèces d'espacestopへ戻る

   
  Espèces d'espaces

Aska Nagai

さまざまな空間

長井明日香






4月。Journée internationale du Jazz(国際ジャズデー)をパリで過ごす

November 1, 2013

 
 「今さら4月の話を投稿?」などと思わないでほしい。

 「国際ジャズデー(International Jazz Day/ Journee internationale du Jazz)」がある、ということをご存知だろうか。430日は201111月にユネスコ UNESCO(国連教育科学文化機関)で採択され、2012年より制定された、ジャズの記念日だ。この日には、世界各国でジャズに関連したライブや教育プログラムが開催されるらしい。今年はトルコのイスタンブールがホスト国ということで、親善大使である Herbie Hancock ハービー・ハンコックをはじめとした多くのミュージシャンがトルコを来訪、ガラタサライの高校でライブや講演を行ったらしい。その日イスタンブールにて何らかの演奏活動したメンバーはリストをみるにつけ本当に豪華だ。Wayne Shorter ウェイン・ショーターに Ramsay Lewis ラムゼイ・ルイス、Robert Glasper ロバート・グラスパーに Marcus Miller マーカス・ミラー、Al Jarreau アル・ジャロウ、ダイアン・リーブス Dianne Reeves にテレンス・ブランチャード Terence Blanchard、エスペランサ・スポルディング Esperanza Spalding、リー・リトナー Lee Retenour ・・・この日は、米国で活躍しているミュージシャンが大挙してイスタンブールに押し寄せていたようだ。

 
 トルコとジャズって何かそんなに深い関係があるのだろうか。そんな疑問に応えるかのように、今年のオフィシャルページ()には、トルコとジャズの関係が書かれていた。以下引用しよう。

 「トルコには、昔から継承されたジャズの伝統があります。1930年代、マニール・エルテガン Munir Ertegun という、トルコ共和国初の駐ワシントン大使がいました。大使は、まだ人種差別が根深く残っていた時代に大使館の応接室をアフリカ系アメリカ人のジャズミュージシャンに開放し、ミュージシャンたちはそこに集って演奏を楽しんでいた、ということです。この話に刺激を受けた大使の息子アーメット Ahmet とネスヒ Nesuhi は、1947年に米国初のジャズ&ゴスペルレーベル「アトランティック・レコーズ Atlantic Records」を立ち上げ、世界にジャズの魅力を広めるのに貢献しました。」

 
 さて、そんなジャズ記念日のことはつゆ知らず、今年2013430日は偶然パリにいた。

 最近は、旅先にて必ずジャズクラブをチェックするようになっている。この時も、滞在期間中のライブ開催状況を調べる過程で、このジャズの記念日のこと、そして、それに合わせるようにパリでもイベントが開催されていることを知ったのであった。

 具体的には、パリジャズクラブ協会(L'association Paris Jazz Club)という、いわばパリのジャズ文化の牽引役を担う団体の主催により、ロンバール通り le rue des Lombards に店を構える4つのお店―― ベゼ・サレ Le Baiser Salé、デュック・デ・ロンバール Le Duc des Lombards、そしてサンライズとサンセット Le Sunrise / Le Sunset の4店において、14時〜夜中の2時まで、合計48ものジャズに関連したライブ、トーク、マスタークラスといったイベントを楽しむことができる、というものだ。この4店は、いずれも100メートル位の通り内に位置しているので、往来も楽である。すべてのイベントは1時間の枠で区切られており、無料というのもうれしい。そして、その模様は、どうやら TSF Jazz France Musique といったラジオ曲でも放送されていたらしい。

 
 予約はネットでも可能だったので、イベントが開催される4日前の426日、本イベントの枠外で実施されるライブも含めて、Sunside / Sunset Webサイトでオンライン予約を試みた。すると、残念なお知らせメールを受け取ったのであった。

 「当クラブのWebサイトにエラーがあり、イベントの予約は parisjazzclub Webサイトでしかできないようになっています。本日、事前予約は締め切りました。ただし、parisjazzclub にお電話いただければ、ウェイティングリストに入れてもらえる可能性はあります。」

 さっそく、ウェイティングリストに入れてもらうべく Paris Jazz Club の事務局に電話をした。すると、ラッキーなことに、無事リストに登録してあったことが判明した。「当日は、ロンバール通りの受付に来てくださいね」とのこと。口約束だけでなく、きちんと、確認メールもいただいたので、安心だ。アタックしてみるものである。

 あとは430日を待つのみ。ライブレポートについては、後日改めて紹介したい。トルコで行われたオープニングセレモニーの様子は、こちらの動画をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=AJBoE_nrw5s


Posted by aska

TOPへ戻る