musicircus 2008年に聴いた 10

原田千尋 Chihiro Harada

homeへ戻る
この一年に聴いた10枚 のTOPへ戻る
2008年に聴いた10枚」のindexへ戻る


 

 
 


 今年も登場です。

 昨年、觀た映畫は百七十四本でした。本年十本を選ぶ時に一本はすぐ浮かんだのですが、惡戰苦鬪の末十本選んだものの納得がいかず、結局掲載分は六本となった次第です。

 
   


 ちなみにその一本とは、二〇〇四年アメリカ・イタリア合作、メル・ギブソン監督の『
パッション The Passion』です。『パッション』は、イエス・キリストの最期の十二時間と復活を描いた作品ですが、無宗教の私は宗教的關心では無く、拷問映畫として鑑賞しました。拷問好きの方には緩いやもしれませんが、「そこまで痛めつけなくても…」と、樂しめた? 二〇〇八年この一本です。

 
 
 


 私、本年より、これまでコレクションしてゐたビデオテープを、ハードディスクに落とし、編輯し、
DVDに燒く作業を始めました。老後の樂しみにと集めた物ですが、既に老人に片足を突つ込み始めた事と、その後も續いてゐるDVDコレクションが、ストックルームに入り切らず、DVDタワーが亂立してゐる爲でもあります。

 二臺のハードディスクを、晝夜空いてる時間フル作動させてをります。

 今囘は、ダビングしながら觀た十本餘り(少ない!)の中から、個人的に面白かつた物を少し紹介します。ご存知と思ひますが、B級〜Z級のラインナップなので、情報としては殆どお役に立ちませんので、あしからず。

 因みにコレクション内譯は、ホラー(スプラッター含む)、怪獸物、動物・昆蟲巨大化物(人間・トマト・ケーキ含む)、宇宙SF(エイリアン登場のみ)、亡靈、サイコ系……その他數々です。

 
 
 


 何故、この道に入つたのかと色々思ひを巡らせてみると、多分に幼少の頃よりの劣等感ゆゑか、世間から蔑ろにされてゐる映像達に共感できる部分が多かつたからかも知れません(ホントの所は只のゲテモノ好きなだけ!)。誰からも見向きもされない、いたいけなB級達ですが、B級ならではのチープ感・作り物感が堪らなく愛をしいのです。實のところ、最近の作品は餘りにリアル過ぎて、自分自身耐へられないのかも知れません。何故なら、私は、自分の皮膚の疵口も見られない程の腰拔けだからです。

 松竹梅で紹介します。

 
         
 

  死の王
DER TODES KING

1989年ドイツ
監督:ユルグ・ブットゲライト
アルバトロス

 あの『ネクロマンティック』監督の作品。獨逸の裁判において「國内上映禁止」を受け、ネガ、その他撮影にかゝはつた物の廢毀處分を受けたが、監督自身が極祕にネガを持ち出し、ニュープリントを作成した作品。

 月曜から日曜の一日づゝ、オムニバス形式で登場人物たちの各々の自殺を描いた。

 映像の所々にたはる全裸の男の肉體が插入される。股間には●(注:暈し)が入れられ、男の肉體(屍體)が腐敗していく樣子を撮り續けてゐる。
P・グリーナウェイの『ZOO』(一九八五年・イギリス)を思ひ出す。

 蠅がきたかと思ふと、瞬く間に内藏部分を食ひ散らかし、股間、顏と腐敗は廣がる(勿論早送り)。皮膚が、旱魃の湖の樣にパリパリになる邊りから本物の屍體? と少々疑問視したが、内臟に群がる蛆や蠅の食べつぷりに氣持ちはそちらへ。後に屍體は僞物と判明。しかし、良くできてゐる屍體だ。

 死の王に取り憑かれ、自殺する人の話だが、腐敗屍體に集中してしまつた。が、各々の自殺までの過程も上手く描かれてゐる。『死の王は生きるのを諦めさせる』らしい。

 自殺する時の感情つてこんな感じなんだろ〜な映畫。

 
         
 

  キャッスル・フリーク
CASTLE FLEAK

1995年アメリカ
監督:スチュアート・ゴードン
フナイ

 亞米利加人のジョンは、伊太利の古城を相續し、妻と盲目の娘と伊太利へ。が、その城には地下牢に監禁されてゐた化け物がゐた。

 ジョンは、曾てアル中で事故で息子を亡くし、娘を失明させた。妻は、そんなジョンを許すことが出來ない。娘は、弟の死によつての兩親の不仲が耐へられない。ある日、娘が地下牢に迷ひ込む。その姿を見た監禁されてゐる化け物が、娘に一目惚れ。自分の親指を食ひちぎり、手枷を外し城内へ。壁に掛けられた鏡を覗き込んだ化け物は餘りの醜さにをのゝく。ある日、城内でジョンと街の娼婦の情事を盜み見た化け物は、昂奮。娘を拉致し、自分のものにしようとする。その時、自分の醜い顏を恐る恐る見せるが、驚きもしない娘に、彼女が盲目と氣付く。己れの悲慘さも忘れ娘を哀れむ化け物の姿はせつない。ちなみに化け物の股間にも●(注:暈し)が。

 古城に何か「ゐる」「ゐない」でイラつと感はあるものゝ、化け物が、何故監禁されてゐたか、など、謎解きも含め十分見應へ有り。

 監禁化け物すばしつこ過ぎ、伊太利警察ユル過ぎ映畫。

 
         
 

  ジャンク・シティ 屍肉の館
SLIME CITY

1987年アメリカ
監督:グレゴリー・ランバーソン
徳間

 あるアパートに引つ越してきた主人公・アレックスが、隣人に夕食に招かれ告Fのヨーグルトと液體を飮まされる。すると、全身がドロドロ溶け始め…。

 三十年前に、 錬金術師ザカリーが、『肉體の操り方』といふ本と、錬金藥といふ飮み物を作り、弟子達と自殺した。新しい肉體を見つける爲、唯一生き殘つたザカリーの娘がアパートで入居者を待つてゐた。そして、ザカリーがアレックスの肉體をのつとり蘇らうとしてゐた。アパート住人は、自殺した信者に既にのりうつられてゐた。全員グル。ん? 『ローズマリーの赤ちやん』? (いえいえ、餘りにも違ひすぎます!)。しかし、アレックスはザカリーと鬪はうと決意する。

 樂しいシーン「其ノ一」。ドロドロ姿で裏道を歩いてたらK人達(お決まりのデカラジカセ持つてる)にからまれ、ナイフで腹を刺される。ところが、あ〜ら不思議! お腹がパカツと割れ、凄い齒で暴漢の手を咬みちぎる。

 樂しいシーン「其ノ二」。アレックスが彼女とよりを戻さうと、食事に招待。仲直りの豫定が、ザカリー降臨で、彼女を殺さうとする。が、彼女にナイフを奪はれ逆に色んな所を切られる。お腹を切られたら、内藏がドバッ! 慌てゝ、内藏を拾ひ集めお腹に戻すザカリー。お茶目さん!

 樂しいシーン「其ノ三」。アレックスの首に彼女がナタ(一般家庭にあるか?)を押し付けた時に、ザカリーの中のアレックスが『切り落とせ』と殺し乞ひ? をする。甲斐あつて首を截斷されるも、牀に轉がる頭部が體に命令を下し(體が役立たず)一向に死ぬ氣配は無い。

 樂しいシーン「其ノ四」。ザカリーの頭部にナイフを突き刺す彼女。すると、頭部が割れ、デカゐヒルの樣な腦みそが這ひずりまはる。ナタを持ち、待ち構へる彼女を見て、スゴスゴ進路變更する邊りは可愛いし、餘りにもデカすぎて笑へる。彼女、デカ腦みそを細切れにし一件落著。

 ドロドロメイク洗ふの大變さう映畫。

 
         
 

  エイリアン・ゾンビ
DEMONWARP

1987年アメリカ
監督:エメット・オルストン
東芝

 若者達が山奧の山莊を訪れる。主人公は、山莊の持ち主の叔父が行方不明になり、その眞相を調べに來た。すると、モンスターが若者達を襲ふ。以前、山莊を借りてゐた男もモンスターに娘をさらはれ眞相を調べてゐた。

 山を訪れた人々が、次から次へとモンスターに襲はれ、モンスターとの鬪ひかと思ひきや、逃げ囘るハイカーの前をゾンビの樣な人がフラ〜ッと現れる。モンスターを追ひ詰めて行くうち、モンスターはエイリアンに殺された人間が變身させられてゐた事が判明。なんと、大昔に地球に不時著した宇宙船を修理する爲、エイリアンは、人間をモンスターに變へ、電子機器を集めてゐたのだつた!

 エイリアンのボスが場末の遊園地にある人形なみのチープさ(作り物感たつぷりだけど酷すぎる)。何とかならんかつたのか? しかし、内容が前半と後半全く違ひながらも、とてもスピード感があつて飽きることは無かつた(かなり一人突つこみしてましたが)。なんたつて、この映畫にはB級の星(私が勝手に思つてるだけだけど)ジョージ・ケネディ氏が登場。ん〜引き締まるね〜(もちろんウソ)。

 人間をモンスターにしなくても電子機器は集まると思ふけど〜映畫。

 
         
 

  ザ・ブッチャー
LO STRANGOLATORE DI VIENNA

1971年イタリア
監督:グイド・ズーリ
ヘラルド

 殺人を犯した肉屋の男が、屍體處理に困り、人肉でウィンナーを作る。

 拐~病院を退院した主人公が、肉屋の仕事に戻る。仕事に誇りをもつてゐるが、店に戻つてみると義弟に任せた肉屋は、悲慘な事になつてゐた。天職の職場を元通りにした主人公は自宅に歸らず、店の二階で寢泊まりしながら、働き出す。この男、普段は温厚で肉一筋なのだが、自分の意に背く事があると、スヰツチが「
ON」になりキレてしまふ。

 ある夜、向かひのメイドの著替へを見てゐる所へ妻が訪れ、彼を責め立てる。そこでプチッ! とキレた男が妻を殺してしまふ。屍體を捨てに行かうと思ひきや、警官に聲をかけられ斷念。考へた擧げ句に『ウィーンつ子はウィンナーさ』てな具合で、妻の屍體でウィンナーを作る。そのウィンナーが評判を呼ぶ。

 行方不明者が出た事で、警察も動き出すが、使へないヤツらばつか。そこで、この警察に出入りしてゐる亞米利加人のジャーナリストが立ち上がる。このジャーナリスト、ウィーンが餘りにも平和すぎて退屈だ! とのたまふ。署内で「百歳浮浪者、八十歳老婆を暴行殺害」「デュッセルドルフの惡魔十三人目の犧牲者」と獨逸の新聞見出しを嬉々と讀み上げ、『まともで成功する國は違ふ!』と獨逸を襃め稱へ『亞米利加人も流血や虐殺の記事を望んでゐる』とのたまふ。伊太利人の亞米利加人觀? こんな映畫作るあんた達の方が慘酷だと思ふけど…。

 しかし肉屋の主人、ウィンナーを作る爲に殺人を犯すのでは無く、ブチキレたが爲の殺人で美味しいウィンナーを作るんだから良いのかも〜(良くないですね)。まつたりした作品ですが、彼が肉屋の仕事に從事してゐる姿は本當に仕合せさう。見習はなきや!

 切り刻みもなけりや〜血も出ない、ウィンナーてんこ盛り映畫。


 

TOPへ戻る