musicircus 2016年に聴いた 10

長井明日香 Aska Nagai

homeへ戻る
この一年に聴いた10枚 のTOPへ戻る
2016年に聴いた10枚」のindexへ戻る


 

     


 2016年にしつこく聴いた音楽も、2015年に引き続き6曲にとどまった。ハイライトとしては、CDを買う、という行為がさらに減ったということ。その代わりに、iTunesで音楽を1点買いする機会がより増えた。CDショップに行く機会がほぼなかったが、唯一行ったディスクユニオンで入手した2枚のCDが両方とも非常に良くて非常に愛しい存在となった。

 でも、残る人生を考えると、そろそろ手持ちのCDアルバムを厳選していくことも考えなければいけない。本当に大切な曲だけを手元に残していくようにしたいと思う今日この頃。

 2016年にしつこく聴いた、「繰繰聴音楽」は以下のとおりです。

 
         
    1. "Trio" Gustavo Figueiredo Trio 

M-1  Brasil Fest


 ブラジルの南東部にあるミナス・ジェライス州といえば、私の中ではギタリストのトニーニョ・オルタ Toninho Horta が思い浮かび、その連想でいい音楽のイメージが生まれる。そのミナス出身のピアニストの作品がある、といわれれば、買うしかないでしょう…というわけで、試聴の上、この Gustavo Figueiredo Trio グスタヴォ・フィゲイレド・トリオのアルバムを購入した。サンバジャズとというジャンルになるのかな。Tenorio Jr. テノーリオ・ジュニオールや Milton Banana Trio ミルトン・バナナ・トリオにときめいた人なら確実に心を奪われるはずだ。収録曲はミルトン・ナシメントの "Cancao do Sal" 以外は全部オリジナルだという。

 リーダーのグスタヴォ・フィゲイレド Gustavo Figueiredo はマルチな才能を持つピアニストで、1981年、ミナス・ジェライスの州都ベロ・オリゾンチ生まれ。様々な楽器をやりつつも、1998年にはゴスペルのバックバンドに、そして、1999年からフリーランスのような形で音楽活動を始めたということだ。オリジナル曲の "Brasil Fest" という曲が本当に素晴らしい。往年のサンバジャズトリオが演奏していてもおかしくないような、魅力的な曲だと思う。冒頭部分で、「!」となって、そのまま聴き続けた。ぜひ、聴いてみてほしい。

YouTube

 
         
    2. "Verano" Frederico Heliodoro Trio

M-1  Vida Nova Outra Vez


 Gustavo Figueiredo Trio とともに衝動買いしたのがこちらのアルバム、"VERANO" だ。トリオのリーダーであるフレデリコ・エリオドロ Frederico Heliodoro は、リオ・デ・ジャネイロ生まれだが、こちらもミナス・ジェライス州のベロ・オリゾンチで育ったベースプレイヤーである。ミナス・ジェライス連邦大学(UFMG)にて MPB を学び、現在も、とのこと。ギタリスト、アフォンシーニョの息子でもあり、多彩な注目されているようだ。

 ミュージシャンとしてはもちろん、作曲やプロデュースも自ら手掛けるそう。何等かの形で携わったアルバムの数はすでに30枚を超すとか。洗練されたサウンドで、クラブなんかでも重宝されそうな感じがした。

YouTube

 
         
    3. "Perpetual Gateways" Ed Motta

M-10  Overblown Overweight


 2年前に Ed Motta のアルバム "AOR" を気に入った私に嬉しいお知らせがきた。エヂ・モッタが新しいアルバムを出していたのだ! あのグレゴリー・ポーター Gregory Porter のグラミー受賞アルバムを手掛けた Kamau Kenyatta がプロデューサーだ、ということくらいしか情報は持っていないが、間違いなくカッコイイ。アルバムのティザー動画はこちら( YouTube )。

 "JAZZ GATE" "SOUL GATE"2部で構成されたコンセプトアルバムらしい。"Overblown Overweight" のジャジーな感じと転調の激しさに心奪われてしまったのだった。

YouTube

 
         
    4. "The Studio Sessions - Vol.1"  Dirotta Su Cuba (DSC)

M-9  Legami

 Rossano Gentili ロッサーノ・ジェンティリと Stefano De Donato ステファノ・デ・ドナートのユニットにボーカリスト、Simona Bencini シモーナ・ベンチニを加えたことで95年に大ヒットしたユニット、ディロッタ・ス・クバ Dirotta su Cuba。(キューバの海賊、みたいな意味合いなのだろうか。イタリア語はわからないので何ともいえないが…) 90年代当時、ハマりにハマってしまい、以来ずっとその動向を追ってきた。「彼らの音楽にハズレなし」と確信を持ったのだが、それにしても新曲が出ない。もう過去の作品に浸るしかないか…と思っていた矢先、耳よりの情報を入手した。ブルーノートイタリア(ミラノ)から "The Studio Sessions - Vol.1" というアルバムを出すというのだ!

 収録曲は過去の楽曲9曲に新曲3曲を加えた全12曲で、イタリアジャズ界きってのシルキーヴォイスの持ち主、マリオ・ビオンディ Mario Biondi や、HI FIVE のリーダーとしても名高い人気トランペッター、ファブリツィオ・ボッソ Fabrizio Bosso も参加するとかで、購入しない理由はなかった。

 現在の Simona に出せるキーに変更された往年の曲も、落ち着いたトーンとアレンジでまとまっており、大人向けのディロッタが楽しめる。ファンキーな "Noi Siamo Importanti" とか、Bosso のトランペットがきいた "Chiudo Gli Occhi"Biondi の声がぞくっとさせる "Solo Baci" とか、どれもこれも良すぎて1曲だけが選べないくらい、全曲を聴きまくった。敢えて選ぶなら…ということで、ここでは "Legami" を挙げるとしよう。本アルバムが "Vol. 1" だというなら、当然 "Vol. 2" もリリースされるものだと期待している。

 
         
    5. "Greatest Hits"   Earth, Wind & Fire

M-6  Sing a Song


 20162月頃にモーリス・ホワイト Maurice White が亡くなったというニュースをみた。74歳。20年間もパーキンソン病を患っていたと、その記事で知ったのだった。

 家でトリビュートするか、と取り出したのがこちらのアルバムだ。ちなみに我が家には EWF のベストアルバムが2枚もある。両方ともメジャーな曲は収録されている一方で、片方のアルバムにしか入っていない名曲もあって、なかなか処分ができない。このアルバムに入っている "Sing a Song" は、季節を問わず明るい気持ちになれるので大好きだ。たしか、昔日本でも何かの CM で使われていたのではないかしら。

YouTube

 
         
    6. "TROLLS"   Original Motion Picture Soundtrack

M-2  Can't Stop the Feeling! (Justin Timberlake)


 2016年は、ジャスティン・ティンバーレイク Justin Timberlake のこの曲がアメリカではどこにいってもかかっていた。これで記憶に残らないほうがどうかしている。彼が出している曲はどれもキャッチーで80年代のにおいもして大好きなのだが、この曲も例外なく私の耳に張り付いて離れなくなった。

 "TROLLS" という映画は、ジャスティンが声優を務めるだけでなく、サウンドトラックのエグゼクティヴ・プロデューサーも担当しているとか。この曲の魅力に囚われて他の収録曲をチェックしていなかったが、実は Earth, Wind & Fire "September" やシンディ・ローパーの大ヒット曲 "True Colors" のカバーも含まれているそうで洋楽ファンなら十分楽しめる内容になっている。

YouTube

 
         

TOPへ戻る