homeへ戻る
Rrose Sélavy 〜パリ便りのtopへ戻る


  狩猟の季節   2003. 11. 26.  
  Ce texte a été écrit par Megu.
 
     
 
 
 

ふと見ると暦はすでに11月も末。

あ〜秋だわね〜。

すっかりそこまで冬の足音だわね〜。街はかなりな勢いでってなディスプレイで飾り立てられて季節をアピールしておりまする。お店の中にはギフト用の箱に入ったチョコレートだのアタシの大好きな香水だのがチラホラ。
物欲満載の冬の始まりでございます。

すっかりご無沙汰いたしましたぁ。

洗物片付けながらふとキッチンの窓を見やったら飛んできたグレーの鳩と目が合いました。

そのまましばらくぼーっと銀色の空眺めてたらフランソワが朝のお仕事から帰ってきた様子。

「おかえり〜

「ただいまぁ。ハイこれ」

そう言って白いビニール袋にくるまった容器をポンと渡され

「なぁに?これ?」

尋ねるアタシに彼はにっこりと一言。

「鳩」

  ハトぉ?!!!!

 ええもちろん知っておりますともフランス人がハトを食すということは。

20歳をちょいと過ぎた頃ディジョンの語学学校学生寮の共同台所でグツグツ煮立った鍋の前で大して話したこともなかった日本人のT君から

「ねぇ。僕何煮てると思う?」

「え〜ワカンナイ。何?」

「うさぎ」

そう少々サディスティックな目つきで話しかけられた日の衝撃から早15年。

 ウサギもなんとか皮剥いだだけで肉屋にまるごとで耳の形までしっかり残って「因幡の白兎」状態で釣ってあるのはやっぱりどぉしてもダメですがスーパーでパックに入ってるのは自分でも調理できるまでになりました。
(この間も「これだったら入ってないかも。大丈夫かも」そう思って帰ってラップ剥がして
切り身にも目は
確実入ってるんだという事実を再確認してしまいましたが)

 

ここへ来て蛙のモモ肉だって好物になりました。

友達がうっかり車で跳ねてしまった不幸なイノシシのパテだって美味しかったです。

(一本入っていた固そうな黒い毛は見て見ぬ振りをしましたが)

その上トナカイのお肉だってノルウェー人の友人のお陰で食べさせて貰いました。

 中国料理屋に行けば鶏の三叉?もとい四叉になってる足の部分だってゼラチン質が美味とむしゃぶりつくように戴きます。

 オーストラリア料理の店でキリンやらワニやらのお肉までも食べました。

もちろん
エスカルゴだって大好きなんです。

友人間ではとして知名度も日々着々と上がっておりまする。

でも鳩。

 

ハトなんだよぉおおお。

 

さっきもそこで目が合ったばっかりだっちゅーねん(泣)

 

そんなアタシの心の叫びは知ってか知らずか

「ジャン・ピエール←フランソワ叔父 がさぁ。狩りで獲ったらしいよ」

 

狩り!

そう言えば去年遊びに行ったフランソワのお姉さん家の台所に超普通にポンと新聞紙にくるまって置かれていたキジの

 

ちょっと待て。

 

狩りは男の仕事。
羽毟って料理は女の仕事。

 

そう言われたらどぉしよう。どーすればいいのぉぉぉ。 あの時の雉の血の匂いが鼻腔によみがえっ。。。(クラクラ)

「これ丸ごとじゃないよね。羽ついてないよね。ハトってハト? ホントにハト?」

キッチンの窓枠んとこにまだいるハトをさり気に横目で見ながらアホのように繰り返すアタシに

「大丈夫だって。野生のハトだから。食えるから」

 

だっからそんなことを聞いてるんじゃなくて

 

羽はついてんのかっつーのが重要なんだってば!!!

深呼吸をして目をつぶってビニール袋を引っ剥がす。 恐る恐る目を開けると

 

あ〜よかった。羽ついてなぁい♪♪♪

でもなんか色がスーパーの鶏肉みたく白くない。

赤い?

赤いっていうか黒い感じ? 鳥肌のブツブツしてる皮のとこが?

  「あ、心臓もついてるからね

 

お肉の塊となったハトの中には手を突っ込んでみると確かに心臓と思しきものがございました。

赤ワインとトマトソースでそのまま野菜と一緒にコトコト煮込むことに。

お肉の感触は鶏肉と同じ感じで味はもっとコクがある感じ?
んでもってちょっと小さい骨が邪魔だったけど

 

美味しかった♪(笑)

 

今日の素朴な疑問。

野生のハトって街のハトとどう違うんだろう。。。。

つーか街のハトだって野生ってば野生だよね〜。

どっかのオジサンが小屋に入れて飼ってるわけじゃないんだからさ〜。

だってウチの近所に昔ハト飼ってる人が居たけど夜になると小屋に戻ってたしさ〜。

この辺のハトは夜になっても公園に居たり屋根で寝てるしさ〜。

 

フランソワの答え。

  ↓    ↓

   

  街のハトはえさを撒くと寄ってくるけど
  野性のハトは
けしてなつかない

2003年11月26日水曜日(A Paris, Mercredi, 26, NOVEMBRE,2003)

 

TOPへ戻る