homeへ戻る
Cahiers du Jazz ジャズ・ライヴ評topへ戻る

 
Cahiers du Jazz

小野好恵
Yoshie Ono

 
 


 
 
週刊朝日連載 ジャズ・ライヴ評

小野好恵
Yoshie Ono

 
     
 
04 ロックとジャズとアフロ音楽を結びつけたドン・チェリーの戦略は見事
 

[週刊朝日 1983812日]

 
 

 先日、ドン・チェリーがリップ・リグ&パニックというグループとともに来日した。最近「コドナ」という傑作を発表したばかりの彼は、50年代後半にオーネット・コールマンと並んでフリージャズの先駆者としてよく知られている。当時、彼らの演奏は従来の音楽のコードや形式から大胆にはずれた革命的なものであり、彼らの登場はジャズ界のみならずクラシック(現代音楽)にも大きな衝撃を与えた画期的なものだった。

 83年の現在時点から見れば、すでにフリージャズも歴史的な事象に過ぎないが、革命の当事者だったオーネットとドン・チェリーは、その後もさまざまな試行錯誤をくりかえし現在も音楽シーンの“最前衛”として活躍している。特に興味深いのは、最近ロックの尖鋭的な部分(パンク、ファンク)が彼らの影響を受け、共演するなどの動きを見せていることである。この潮流はパンクジャズとも呼ばれ、今や音楽界の“新しい波”にのし上がっている。

 今回のドン・チェリーの来日はこうしたパンクジャズ・グループのスペシャルゲストとしてであり、ロック、ジャズ双方のファンから注目された。

 期待にたがわず彼の演奏は実に素晴らしく、グループ全体に限りなく刺激と奥行きを加え、会場はまれにみる熱狂に包まれた。ロックの持つアナーキーなパワーにジャズの即興性とアフリカ民族音楽の厚みをドッキングさせて新しい空間をつくった彼の戦略は見事としか言いようがない。


 

TOPへ戻る