homeへ戻る
Cahiers du Jazz ジャズ・ライヴ評topへ戻る

 
Cahiers du Jazz

小野好恵
Yoshie Ono

 
 


 
 
週刊朝日連載 ジャズ・ライヴ評

小野好恵
Yoshie Ono

 
     
 
06 ジョージ・ベンソンの硬軟自在のテクニックがファンを総立ちにさせた
 

[週刊朝日 19831021日]

 
 

 「マスカレード」「ブリージン」「ギブ・ミー・ザ・ナイト」などの大ヒットで日本にも多くのファンを持つジョージ・ベンソンが、先日FMフェスティバルのため五年半ぶりに来日した。

 ベンソンは今やスティービー・ワンダーと並ぶほどのブラック・コンテンポラリー界の大スターになってしまったが、もともとは正統派のジャズ・ギタリストで故ウエス・モンゴメリーの後継者として60年代後半に大いに注目された人である。マイルス・デヴイスやフレディ・ハバートとの共演やCTIセッションにおけるベンソンの超絶テクニック(オクターブ奏法)の切れ味は無双のものであり、ボーカリストの彼よりもギタリストとしてのベンソンを高く評価する人も多い。

 76年に「ブリージン」が世界的大ヒットになって以来、ベンソンは歌とギターの両方をミックスした演奏を行うことが多くなり、バックのサウンドもフュージョン畑のミュージシャンで固め、よりソフィストケートな方向を目指すようになった。今回の久々の来日公演でも、この傾向は変わらず、甘く奥行きのあるボーカルとシャープなギター演奏の二つを無理なく融合して奔放自在にステージを飛び回った。特にギターに合わせて歌うスキャットの見事さは驚異的であり、大会場を埋める老若男女がすべて立ちあがって手拍子という壮観さであった。ベンソンの硬軟自在のテクニックは、ジャズの奥行きの凄さを示して余りあった。


 

TOPへ戻る