homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2005年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


June 13, 2005

北欧音楽賞の栄冠はチカーダに

CIKADA WINS NORDIC PRIZE

 
   チカーダ Cikada が、今年度の北欧会議 Nordic Council [訳註=加盟国はノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、アイスランド]の音楽賞を受賞しました。この賞は、北欧音楽委員会(通称 NOMUS)から毎年授与されるもので、北欧地域では最も権威のある音楽賞です。近年の受賞者には、まず演奏家では、ビョーク Björk、マリ・ボイネ Mari Boine、パレ・ミッケルボルグ[ミケルボー] Palle Mikkelborg、ニールス=ヘニング・オルステッド・ペデルセン[ニールス=ヘニング・エアステズ・ペーザセン] Niels-Henning Ørsted Pedersen など、そして作曲家では、ベント・セーアンセン Bent Sørensen、ロルフ・ヴァリン Rolf Wallin、カイヤ・サーリアホ Kaija Saariaho、ヘイクル・トウマソン Haukur Tómasson などの名前が挙げられます。
 北欧音楽委員会の審査会は、以下のような祝福のコメントを発表しています。

 
   チカーダは、その鋭く焦点を絞った長きにわたる活動によって、同時代の北欧音楽を世界に紹介するに当たって、もはや欠くべからざる大使だと言えます。われわれ審査員がここで強調しておきたいのは、チカーダ・アンサンブルが有するきわめて独自の響きと、活動的な演奏様式、そして、音楽の文体の多様性に向けた革新的なアプローチに関してです。チカーダにおいてはアンサンブルの全パートで高い質が探究されていますが、そうした個々の完璧主義者の存在があってこそ、われわれ北欧諸国のアイデンティティの確立のために、現代音楽というものが如何に最高度の重要性をもっているかということを改めて強調することができたのだと思います。またその厳しい研鑚があってこそ、アンサンブルとして確実に成果を積み重ねて、今日の十全な地位を勝ち得たのではないかと思います。

 
   チカーダは、9人のミュージシャンと指揮者のクリスチャン・エッゲン Christian Eggen から成るアンサンブルです。1989年にオスロで創設されました。「チカーダ」の旗じるしのもと、3つの組織が個々に自治的なかたちで運営されています。 すなわち、「チカーダ・アンサンブル」、「チカーダ弦楽四重奏団」、「チカーダ・デュオ(ピアノとパーカッション)」です。
 チカーダにとって現代音楽はグループの音楽活動の中核ではありますが、尤(もっと)も、彼らは非教条的な態度を取っているので、ジャンルの境界線を横断する活動も継続して行なっています。その方面では、アーリル・アンダーシェン[アリルド・アンデルセン] Arild Andersen やトリグヴェ・サイム Trygve Seim のプロジェクトへの参加が目立っています。

 
   
 チカーダは1990年代からECMと密接な共同作業を行なっています。ECMからリリースされたアルバムとしては、ベント・セーアンセン Bent Sørensen 《鳥と鐘 Birds and Bells》(ECM New Series 1665)、アメリカの「前衛トーチソング」のヴォーカリストであるアネット・ピーコック Annette Peacock がチカーダ弦楽四重奏団と組んで制作したアルバム《アン・アクロバッツ・ハート An Acrobat's Heart》(ECM 1733)、そして忘れてはならないノルウェーのジャズ・クァルテット「ソース」と共演した《The Source and Different Cikadas》(ECM 1764)、スウェーデンの民俗音楽家マッツ・エデン Mats Edén との共演盤《ミルヴス(鳶) Milvus》(ECM 1660)などがあります。
 
 おりしも ECM New Series の新作として、チカーダ弦楽四重奏団がカイヤ・サーリアホ Kaija Saariaho、ジョン・ケージ John Cage、ブルーノ・マデルナ Bruno Maderna の作品を演奏したアルバム《Saariaho, Cage, Maderna: In due tempi》(ECM New Series 1799)がリリースされたばかりです。

[訳注=ECM New Series では、チカーダの演奏によるモートン・フェルドマンの名曲《ヴィオラ・イン・マイ・ライフ I-IV》も準備中とのこと。→2008年に《Morton Feldman: The Viola In My Life》(ECM New Series 1798)としてリリースされた。]

 
   2005年夏、チカーダ弦楽四重奏団は、ECMが配給するアメリカのレーベル XtraWatt Records のために新作のレコーディングを行なう予定です。メンバーは、ベースがスティーヴ・スワロウ Steve Swallow、ピアノがスティーヴ・キューン Steve Kuhn、そして詩人ロバート・クリーリー Robert Creeley の作品に曲をつけたものがフィーチャーされます。

[訳注=これは2006年に XtraWatt から、《So There》(XtraWatt 12)としてリリースされた。]

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る