Nov 22,
2005
|
クレーメルのバッハ、批評家たちを打ちのめす Kremer's
Bach Stuns Critics
|
|
|
|
ギドン・クレーメル
Gidon Kremer による《バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ Johann Sebastian Bach: The Sonatas and
Partitas for Violin Solo》(ECM
New Series 1926/27)における新鮮な解釈に対して、その成果を高く評価する声が大西洋をはさんだ両側から伝わってきています。
|
|
|
これはじつに見事な達成である。音楽が帰属する魂の領域への敬虔な思いを抱えつつ、同時に、芸術制作へのまったく不遜なまでの意志に貫かれている。この両方の指向性が共存したまま、一気に花開いたというべきか。
クレーメルの技巧によって、数百年前のいにしえの音楽が、現代という時代を焼けつくように響かせている。
ジェレミー・アイクラー Jeremy
Eichler
ニューヨーク・タイムズ
|
|
|
こんにちアイヒャー以外の誰がクレーメルにバッハの無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータのレコーディングを依頼するというのだろうか。ここでの演奏は型破りのオリジナリティーに満ちており、この作品の一般的な演奏の慣習とは明らかに調和を乱したものとなっている。
マーク・スウェド Mark Swed
ロサンジェルス・タイムズ
|
|
|
このように批評家達はそろって、クレーメルが行なった作品の踏査、作品への高度かつ独自なアプローチに対して賞賛を述べています。私たちはすでに伝説的録音とされているクレーメルがる同作品を1980年にフィリップスで吹き込んだ名盤を手にしていましたが、ついに今、この偉大なラトヴィア出身のヴァイオリニストは、前回の録音を刷新する新たな解釈とともにECM New Seriesの音楽世界へと再び帰還したのです。
|
|
|
クレーメルが表紙を飾ったドイツのクラシック専門誌
FonoForum 12月号では、本作品はレヴューで最高得点を獲得しています。マルクス・シュテープラー
Marcus Staebler は敬意を込めた語り口で、「移りゆく感情表現のすがた」
そして、「音楽の真実を追究するその姿勢」を賞賛しています。
後者の視点は、もちろん単なる歴史的な校訂および修正といった実作業を遙かに越えた観点から述べられているものですが、とはいえ、Berliner Zeitung 紙のヴォルフガング・フルマン
Wolfgang Fuhrmann は、次のように断言しています。
|
|
|
演奏する作品の一音一音を吟味することはどんな演奏家でも避けては通れない本質的なプロセスであり、それを通して、演奏は燃えるような厳しさを獲得することができる。この録音で聴くことができるものこそ、まさにそれである。
ヴォルフガング・フルマン Wolfgang
Fuhrmann
ベルリナー・ツァイトゥング紙 Berliner Zeitung
|
|
|
(c) ECM Records, Munich. Used by
permission.
|
|
|
※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。(musicircus) |
|