homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2006年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


October 13, 2006

ECMライヴ:秋のジャズ・フェス紹介

ECM at the Jazz Festivals

 
   秋のジャズ・フェスティヴァルに数多くのECMのミュージシャンが登場します。トマシュ・スタンコ Tomasz Stanko、ニック・ベルチュ Nik Bärtsch、エンリコ・ラヴァ Enrico Rava、ステーファノ・ボッラーニ Stefano Bollani、ボボ・ステンソン Bobo Stenson、いずれも大きな扱いで注目を呼んでいます。

 
 
 
  エンジョイ・ジャズ・フェスティヴァル

 第8回「国際エンジョイ・ジャズ・フェスティヴァル Enjoy Jazz Festival」が、10月頭から6週間に渡って、ドイツのハイデルベルク Heidelberg、マンハイム Mannheim、ルートヴィヒスハーフェン Ludwigshafen で開催されています。

 108日にはハイデルベルクで、音楽とサウンドをテーマとするパネル・ディスカッションが開催され、ジャーナリスト(批評家・編集者)のトーマス・シュタインフェルト Thomas Steinfeld[ズートドイッチェ・ツァイトゥング(南ドイツ新聞) Süddeutsche Zeitung ジャズ批評担当]、ヴォルフガング・ザンドナー Wolfgang Sandner[フランクフルター・ アルゲマイネ FAZ ジャズ批評担当]、コンラート・ハイデカンプ Konrad Heidkamp[ツァイト紙 Die Zeit ジャズ批評担当]と共に、マンフレート・アイヒャー Manfred Eicher が登壇しました。

 ECMのアーティストは今週末から登場します。

1015
ルイ・スクラヴィスの「ビッグ・ナポリ」プロジェクト Louis Sclavis with his Big Napoli project

115
スザンヌ[スザンネ]・アビュール Susanne Abbuehl

116
トマシュ・スタンコ・クァルテット Tomasz Stanko Quartet

118
ヴラジミール・ゴダール Vladimir Godár/イヴァ・ビトヴァ Iva Bittová(歌曲集《メーテル Mater》のヨーロッパ初演)

119
フランソワ・クチュリエ François Couturier の「タルコフスキーへの歌 “Song For Tarkovsky”」クァルテットと、ニック・ベルチュのローニン(浪人) Nik Bärtsch's Ronin

1111
音楽祭のクロージング・コンサートは、ロルフ・リスレヴァント・アンサンブル Rolf Lislevand Ensemble が務めます。

 
 
 
  ECMミュージシャンがベルリンに……

 今年の「ベルリン・ジャズ・フェスティヴァル JazzFest Berlin」には、ECMのミュージシャンが3組出演します。

111
マルチン・ヴァシレフスキ(ピアノ) Marcin Wasilewski、スワヴォミル・クルキエヴィッツ(ベース) Slawomir Kurkiewicz、ミハウ・ミスキエヴィッツ(ドラム) Michal Miskiewicz のポーランド出身のトリオ

114
スイス出身の「禅ファンク」、春のツアーで旋風を巻き起こしたニック・ベルチュのローニン(浪人) Nik Bärtsch's Ronin

115
ノルウェー出身のサックス奏者トリグヴェ・サイムTrygve Seim のアンサンブル

 
 
 
  ……そしてチューリッヒでは

 スイスのチューリッヒ Zürich の「ジャズ・ノー・ジャズ・フェスティヴァル JazzNoJazz Festival」は、111日、地元のヒーロー、ニック・ベルチュ Nik Bärtsch のステージで開幕します。

112日はマヌ・カチェ Manu Katché の新クァルテット「タンダーンス Tendances」が登場。
[メンバーは、アレックス・タッセル Alex Tassel(ビューグル bugle)、フランク・アヴィタビレ Franck Avitabile(ピアノ、フェンダー・ローズ piano, Fender Rhodes)、ジルダ・ブクレ Gildas Boclé(ベース contrebasse)、マヌ・カチェ Manu Katché(ドラム batterie)]

 ボボ・ステンソン Bobo Stenson は音楽祭期間中、3回に渡って出演します。112日はトリオ。翌3日がソロ・ピアノ。4日はトマシュ・スタンコ Tomasz Stanko とのデュオ。

 また114には、マリリン・マズール Marilyn Mazur も登場します。

 
 
 
  ロンドン・ジャズ・フェスティヴァル

 無数に繁る枝葉を思わせる「ロンドン・ジャズ・フェスティヴァル London Jazz Festival」。10日間を通じて様々な会場で100以上のコンサートが開催されますが、なかでもECMと関連の深いアーティストたちがハイライトとして注目を集めています。

1110
ニック・ベルチュのローニン(浪人) Nik Bärtsch's Ronin と、マーティン・スピーク Martin Speake

1112
ラルフ・タウナーとオレゴン Ralph Towner with Oregon

1117
エヴァン・パーカー Evan Parker のエレクトロ=アコースティック・アンサンブル Electro-Acoustic Ensemble

1118
デイヴ・ホランド Dave Holland と、サヴィナ・ヤナトゥー Savina Yannatou

 
 
 
  ポーランドの音楽祭でスタンコが芸術監督

 トマシュ・スタンコ Tomasz Stanko が昨年に引き続いて、今年もポーランドのビェルスコ・ビャーワ Bielsko-Biala 11月下旬から開催される音楽祭の芸術監督を務めます。プログラムには、かなりの数のECMのミュージシャンが姿を見せます。

1130
エンリコ・ラヴァとステーファノ・ボッラーニのデュオ Enrico Rava / Stefano Bollani、そしてニック・ベルチュのローニン Nik Bärtsch's Ronin

121
フォデイ・ムサ・スソ Foday Musa Suso(コラ、その他、アフリカの楽器)とジェローム・ハリス Jerome Harris(ギター、ベース)を従えたジャック・ディジョネット・トリオ Jack DeJohnette Trio、そしてゲイリー・ピーコック Gary Peacock、トマシュ・スタンコ Tomasz Stanko、マルチン・ヴァシレフスキ Marcin Wasilewski によるスペシャル・トリオも登場

122日(最終日のコンサート)
サヴィナ・ヤナトゥーとプリマヴェーラ・エン・サロニコ Savina Yannatou with Primavera en Salonico 、そして御大スタンコ・クァルテット Stanko Quartet が最後を飾ります。

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る