homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2008年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


October 14, 2008

トーマス・ラルヒャーの英国での個展

Thomas Larcher's London success

 

Photo: Roberto Masotti

 先月末、英国ロンドンにて開催された、オーストリア出身の作曲家・ピアニストのトーマス・ラルヒャー Thomas Larcher 1963年生)の個展について、タイムズ紙 Times で絶賛の批評が出ました。ロンドン・シンフォニエッタ London Sinfonietta の演奏会におけるラルヒャー作品を特集した個展(指揮マーティン・ブラビンス Martyn Brabbins2008930日、クィーン・エリザベス・ホール Queen Elizabeth Hall)について、タイムズ紙は、「無限の感性と卓越した才能をもつ音楽家、21世紀の作曲界の繁栄に向けて確かな道を示す」と記しています。

 
   現代のオーストリアの作曲家たちにとって、過去の音楽的身振りや調性を資源として活用することは取り立てて珍しいことではなくなっているが、だがラルヒャーはそうした過去の音楽的な遺産を、目が眩むような速度と風変わりな音響による魔法のような世界を通じて、アイロニーを全く感じさせることなく用いており、それは過去の未来への投擲であり、賦活であり、そして再創造といえるものになっている。

ジェフ・ブラウン Geoff Brown
タイムズ紙 Times

 
   当日のプログラムは、ラルヒャー自身の手で構成され、彼が深く影響を受け尊敬している武満徹 Toru Takemitsu の作品二曲を最初と最後に配し[訳註=『雨ぞ降る Rain Coming』と、『Tree Line 並木』]、その間に自作品二曲を披露するというものでした。

 
   一曲目はインゲボルク・バッハマン Ingeborg Bachmann をテキストに使った歌曲集「失われた夜 Nacht der Verlorenen」の初演でしたが、バリトン独唱を務めたマティアス・ゲルネ Matthias Goerne の「柔らかい、メランコリーを感じさせる声」(タイムズ紙)が作品に趣を添えました。

 
 二曲目は、作曲者自身が独奏を務めたピアノ協奏曲「遊離基(フリーラジカル) Böse Zellen」。ちなみにこのピアノ協奏曲は、ECMから、デニス・ラッセル・デイヴィス Dennis Russell の指揮、ミュンヘン室内オーケストラ Munich Chamber Orchestra との共演で──キム・カシュカシャン Kim Kashkashian を独奏者に迎えたラルヒャーのヴィオラ協奏曲「スティル(静) Still」とのカップリングで──2009年中にCDリリースの予定です(ECM New Series 2111)。

 
   ラルヒャーのピアニストおよび作曲家としての今後のスケジュールは多忙を極めています。ピアニストとしては、1017日にドナウエッシンゲン Donaueschingen で、ピエール・ブーレーズ Pierre Boulez 指揮、シュトゥットガルト放送交響楽団 SWR Radio Symphony Orchestra との共演で、イザベル・ムンドリー Isabel Mundry 作曲の「ピアノ協奏曲」の世界初演。作曲家としては、ミュンヘン室内オーケストラのための20093月初演予定の新作を作曲中です。また、同じく20093月初演予定の、イザベル・ファウスト Isabelle Faust (ヴァイリオン)とウィーン放送交響楽団 Vienna Radio Symphony Orchestra のための新作にも並行して取り組んでいます。20105月には、サンフランシスコ交響楽団 San Francisco Symphony Orchestra のための新作初演も予定されています。

 
   ラルヒャーのECMのディスコグラフィとしては、室内楽作品集《イッシュ Ixxu》(2005年)(ECM New Series 1967)、《ナウンツ Naunz》(1999年)(ECM New Series 1747)、そしてピアニストとしては、シェーンベルクとシューベルトのピアノ作品を相互に組み合わせて弾いたソロ・アルバム(1998年)(ECM New Series 1667)があります。

    


 その他にも、ピアニストとして、ハインツ・ホリガー Heinz Holliger、トーマス・デメンガ Thomas Demenga、ミシェル・マカルスキ Michelle Makarski の各アルバムにも参加しています。

 
 
トーマス・ラルヒャー
Thomas Larcher Official Website


 
 
上記コンサートを前にしたラルヒャーのインタヴュー動画が、ロンドン・シンフォニエッタによってYouTubeに投稿されています。

ラルヒャーが作曲を行なっているオーストリアの山の上にある見晴らしのよいアトリエでの収録。このような素晴らしい自然に囲まれた環境で作曲していると分かると、ラルヒャーの作品の聴こえ方も変わってきます。今回の英国でのコンサート・プログラムをなぜ武満徹の作品と組み合わせたのかについても語っています。

YouTube動画(8分) 

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る