homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2005年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWS/ECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


Sep 16, 2005

クレーメル、バッハを弾く

Kremer plays Bach

 
 ギドン・クレーメル Gidon Kremer によるヨハン・セバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach 《無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ The Sonatas and Partitas for Violin Solo》(ECM New Series 1926/27)の新録音を間もなくECMから発売できることを、喜びと不安で昂揚する心を抑えつつお知らせいたします。本作のリリースは疑うべくもなく今年2005年のクラシック音楽界における大きな事件のひとつです。

 
   この作品のクレーメルによる初録音である1980年のフィリップス盤は、当時、多くの批評家からこの作品の解釈の基準となる演奏だと看做(みな)されました。そのクレーメルが自ら「ヴァイオリン文献のヒマラヤ山脈」と称するこの作品の再録音へと戻ってきたからには、そこに新たな発見を生かす余地を見出したからに他なりません。そしてついに、かつてない高みに到達した芸術性の次元で遂行された、真に「模範」的たる演奏が実現されたのです。

 
   今回の録音はクレーメル自身の経歴と強く結びついた二つの土地で行なわれました。「ソナタ」の録音はクレーメルの生地リーガ(ラトヴィアの首都)の改革教会で行ない、「パルティータ」の録音はオーストリアのロッケンハウスの教区教会でそれぞれ収録されました。ロッケンハウスは、1981年以来クレーメルが中心となって毎年行なっている名高い室内音楽祭の開催地です。本アルバムは、中央ヨーロッパでは1028日の発売となります。アメリカ発売は1011日です。

 
 その発売までの間、ECMのリスナーの皆様には、急いでシューベルトのECM New Series新譜をチェックしてくださるようお願い致します。クレメラータ・バルティカ Kremerata Baltica による演奏で、シューベルトの弦楽四重奏曲(第15番)ト長調を Victor Kissine が弦楽合奏のために編曲したヴァージョンを収録したものです。《Franz Schubert: String Quartet G Major》(ECM New Series 1883
 クレメラータ・バルティカは、1997年にバルト三国出身の若手奏者を集めてクレーメルによって設立された優れた室内アンサンブルです。本作でも堂々とした演奏を聴かせており、クレーメルの型破りな表現性と渡り合っています。

 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る