VOL.06 2001.12.25 |
矢 多 羅 の マ サ ラ YATARA NO MASARA |
月光茶房 |
原田正夫
Masao Harada
VOL.06 | part 1 SHELTER PEOPLE ▼ |
part 3 |
part 2 NEW ARRIVAL ▼ |
UNFOGETTABLE
! (忘れ得ぬ、あるいは忘れてはいけない音盤の数々を月光茶房のコレクションから紹介) |
『Undiminished』 David Gordon Trio (Zah Zah) [Jazz] |
|||
テンポアップした曲では和声に基づきながら滑るように一気にスウィングし、一方バラッドでは心象風景を描くように美しいソロを紡ぐ。現代のジャズ・ピアニストは「具象」と「抽象」の双方の表現に長けていなければつとまらない。ピアノ・タッチの美しさとドライヴ感の素晴らしさにまず圧倒される英国のデヴィッド・ゴードンは、まさにそんなピアニストの逸材。この2枚目のアルバムは昨年の春にリリースされたのだが、1枚目のアルバムの評判と、このアルバムを寺島靖国氏が絶賛した事が重なって入手困難状態に陥ったアルバム。ワタシもリリース直後、輸入盤店で見つけ次回買おうと思ったのが間違いのもとで、実際手にしたのはそれから1年後(笑)。クラシックのレーベルながらベースの鳴りも素晴らしい。ジャズ史上に残る凄いジャケットの1枚目もイイです。 | |||
『After Three Days』 Christian Sievert (Hookfarm) [Jazz] |
|||
ジャズ方面よりブラジルやスパニッシュ・ギターのファンからの注目度の方が高いアルバムかもしれない。デンマークのギタリスト、クリスチャン・シーヴァートがジャズ・ロックやプログレ方面で有名(らしい)なフィンランドのギタリストの
Jukka Tolonen と共同名義で作った78年リリースのアルバム。上記のように、二人のギタリストがブラジリアン・サンバやフラメンコそしてジャンゴ系のジプシー・スウィングといった音楽の悦楽と北欧の美意識を重ね合わせて作ったアルバム。かつてのECM的な耽美さと、たとえばシーヴァートのヴォーカルがみせる素朴なバイーアの歌に通底する味わいとを合わせ持つ実に魅惑的なアルバム。そしてその音楽をジャズ寄りに引き締めるのが若き日のマッツ・ヴィンディングのウッド・ベース。オリジナル盤なので愛おしむように聴いてます。 |