homeへ戻る
rovamimi returnsのtopへ戻る
ロヴァ耳日記のtopへ戻る
rovamimi returns |
多田雅範 Masanori Tada
「ロヴァ耳日記」 |
rovamimi returns |
新日本紀行 YouTube ■ |
音盤めづる姫君これは世界遺産タワー、でこぼこする坂道(Selected Recordings As World Heritage)、Tokyo 2020 April | 小沢健二
- 天使たちのシーン[Live ver.] YouTube ■ |
|
009 | とんかつ
/ 池間由布子 from My Landscapes 2020 イントロ、ギターとピアノ、SSW、#向田邦子、いま道に捨ててきた、2:56 から 3:31 を聴くたびに人生の階段をスコンと落される、女性からのプロポーズのうた、にとどまらない、人生の跳躍とキャベツを切る描写への展開、コトバの一瞬に込める細部のちから、オザケン「天使たちのシーン」1993 に比肩する曲に出逢ってしまった 2020、稀有なインプロヴァイザー気質のシンガー、詩集が出たり、ユリイカで特集されるだろう才能、『エクスキューズ、ミイ』2013、『しゅあろあろ』2014、『明るい窓』2016、を聴いてきた、が、騒ぐの遅すぎますおれ、ほんとうに、
|
||||||||||||||||||||||||||
このレコードはオーディオ持ってるひとんちに行って聴きたい、いつか、 |
|||||||||||||||||||||||||||
010 | Earth Leaps Up / The Giving Shapes (elsewhere
011) 2020 ピアノとハープを奏でながら歌う女性二人(Elisa Thorn, Robyn Jacob)のデビュー・アルバム、声と響きのブレンド感覚に惹き込まれる、歌詞は内省的で体験が誌的に昇華したもの、見つめるちからはおそらくシューベルト
F. Shubert の系譜、 YouTube ■ |
||||||||||||||||||||||||||
011 | Abiding Dawn / Rema Hasumi (Ruweh
Records) 2019
富士から高速に乗る、見える富士山は雨雲に隠れる、ふもとの重なった山々から水蒸気が湧き上がっているから幾重にもセロファンで透かしを描いた日本画のよう、こんな光景ははじめて見た、 |
||||||||||||||||||||||||||
しつこく、このタイション『Pillars/Tyshawn
Sorey』5枚組が2018年に刻んだ現代ジャズの断層を指摘しておきたい、ぼくらは立ちすくんで動けなくなったと警告を鳴らす信号手だ、だから、2019年を迎えて耳に響いたのはハスミレマとRJミラー・トリオだけだ、 初めて読んで知るように、Jazz Tokyo の次の記事に打たれている、2017年に読んでいたはず、おれの脳は記憶容量がかなり少ないものでね、
おおー、菊地雅章 Masabumi
Kikuti、ポール・ブレイ Paul
Bley、ジョー・マネリ Joe
Maneri、おれもこの三人には特別に連れ出されてきた、それはジャズという語も使えない場所だ、 |
|||||||||||||||||||||||||||
012 | Porous Structures / Ruben Machtelinckx,
Joachim Badenhorst, Bert Cools, Toma Gouband (Aspen
Edities) 2019 耳をすます系、インプロ、フォーク、作曲、新しいレーベル“Aspen Edities”
これは全部買いだー、2曲目「memoire」、追憶と泣きそうな鼻唄とつま弾かれる点描音、どこかサム・アミドンにも通ず、 YouTube ■ |
||||||||||||||||||||||||||
013 | Ezekiel's Wheel / Jay Electronica,
The-Dream from A Written
Testimony (Roc Nation,
LCC) 2020 高級車のような安定感のリリック、バックトラックのドラムの鳴り、シンセ音まるで
R. J. Miller 、竹を打つような打音の三要素の組み合わせ、この心臓の鼓動を衝くような音自体の快楽刺激、クスリのように刺さる、 YouTube ■ |
||||||||||||||||||||||||||
014 | Boléro / Gush! (mizmzic) 2018 加藤崇之(g)、水谷浩章(b)、芳垣安洋(ds)、このCDの「長崎」「広島」がいいと喫茶茶会記のヒッキーちゃんからおそわる、
|
||||||||||||||||||||||||||
015 | みんなたちのファンファーレ
/ Jagatara2020 このコロナ自粛な状況下、最初聴いたとき、じゃがたらじゃないじゃんと思うたけれども、南流石ちゃんのヴォーカルにのって、今日のおいらにあり得ない希望の感情を放つトラック、この気持ちが起動する理由がわからない、このさ、ホーンセクションの“鳴り”がたまらなくいい、このミキシングの具合はどうだ、神の仕業か、天才OTOの活躍に要注目なのだ、 YouTube ■ |
||||||||||||||||||||||||||
ここで、『音盤めづる姫君これは世界遺産タワー、でこぼこする坂道 2020年4月号 2020 April 編集CDR』をつくる、 01 Dos Amigos/Loco Takayanagi Y Los Pobres 1995 02 Colors Last Seen/Rema Hasumi 2019 03 Dousing/The Giving Shapes 2020 04 Ezekiel's Wheel/Jay Electronica, The-Dream 2020 05 Okajouki/Carl Stone 2019 06 Hop Off A Jet (feat. Travis Scott)/Young Thug 2019 07 みんなたちのファンファーレ/Jagatara2020 08 れいわナンのこっちゃい音頭/Jagatara2020 09 I Hear You Paint Houses/Robbie Robertson, Van Morrison 2019 10 Il mio canto libero/Lucio Battisti 1972 11 とんかつ/池間由布子 2020 |
|||||||||||||||||||||||||||
016 | Richard Wagner: Tristan Und Isolde / An Orchestral
Passion, Edo De Waart 1997 今月のジャケ賞、好きなの?、きかないで!、 |
||||||||||||||||||||||||||
John Adams:
Harmonium (ECM New Series 1277) 1984 ジョン・アダムズ初期の代表作であるばかりではなく、ECMニューシリーズ発足の『タブラ・ラサ』と並ぶ世界に問う一作でもあり、オケ録音のディープな拡がりという点でも再生ステレオを問うもの、 賛美歌を編曲したという1973年に作曲された作品、スコアには、既存の音源(sonic found objects)を見つけ出して演奏時に加えよとの指揮者への指示がある、このアルバムでは、ゆったりと漂うオケの響きに sonic found objects として牧師の演説がループする、若き日に聴いた高揚、サイコスリラー映画『Shutter Island』2009 のサントラ2枚組に収録されていて思い出す(現代音楽たくさん)、 YouTube ■ |
|||||||||||||||||||||||||||
ドビュッシー:前奏曲
第1巻 / 江戸京子 Kyoko Edo (日本伝統文化振興財団) 2008 コンクールスケールに囚われていた頃、不意に手にした、耳が指のしぐさを追いかける、ぼくの指と同化してゆく、これが本当のドビュッシーじゃないの?、印象派の絵画をそっと眺める、 |
|||||||||||||||||||||||||||
017 | Drácula I Love You / Tuca 1974 YouTube ■ 表現圧力が決壊したような盤に出会う、アナログで聴く、彼女に何が起こった?、 |
||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
Tuca / Tuca (Philips) 1968 音楽祭入賞を機に契約、制作されたセカンド、ポップなジャケの健康美、フェミ武器しない溌溂、音楽的な高み、感触はしっかり仕事を仕上げる看護婦さん、結婚するならあなたとです、LPジャケをステレオに掲げて聴きたい30分、 |
|||||||||||||||||||||||||||
018 | Pieces / L'Arc〜en〜Ciel L'ArCasino Sep 22th, 2015 YouTube ■ 神曲「Flower」1996 から始まるラルクとの旅、子どもたちとクルマに乗り込んでかける「Pieces」のハマり具合は90年代に子育てしたジジイ世代ならではだ、2015年のラルカジノ、和歌山の宝
hyde のトークにきゃーと言えるおれ、ギターも最高、エンディングのこれでもか花火の盛り上がりに鳥肌、 |
||||||||||||||||||||||||||
きっかけは FaceBook でパスが回ってきた、あなたが影響を受けた10枚をタイトルも説明も付けず1日1枚投稿せよ、という指令だった、考えているうちにぐるぐると世界が回りはじめた、ぼくの過去を追いかける、追いつかないでいるのは未来そのもののようだった、皇居前のビル群が昼に夜に回転して目に映る、 じきに友だちの10枚の軌道が交差もする、同じ空間にいて一緒に聴く音楽にしか、きっとほんとうの音楽はない、コロナでテレワークで産業革命以降がひっくり返るなんて監視カメラ屋のデマに違いない、ぼくたちは会って話すときにコトバは他愛なく、王蟲が触手を伸ばし合うように時間がかかる困難な公共を立ち上げる、 |
|||||||||||||||||||||||||||
世界は存在しない、一角獣は存在する、マルクス・ガブリエル、世界の再魔術化、 |