homeへ戻る
ECM NEWS topへ戻る
2007年度分のニュース のtopへ戻る

 ECM NEWSECM情報

Album cover reproduced by courtesy of ECM Records, Munich
●ジャケット写真はECM Recordsの許諾のもと、掲載しております。(musicircus


December 10, 2007

カールハインツ・シュトックハウゼンのこと

On Karlheinz Stockhausen

 
   カールハインツ・シュトックハウゼン Karlheinz Stockhausen 125日に亡くなりました。欧州の音楽界はその偉大な革新者の系譜の一人を失いました。シュトックハウゼンは真に独自の音の宇宙を創造した作曲家であり、全方位に光を放散して影響を与え、様式やカテゴリーの限界を超越し続けた音楽家でした。

 
   シュトックハウゼンの存在は、当然ECMの音楽にもさまざまなレベルで影響を与えています。たとえば純粋な響きを造型するための新たな種々の可能性の創出に取り組み、空間と感情の両方の次元に働きかける音の世界をもたらした電子音楽作品《少年の歌 Gesang der Jünglinge》、さらにはインプロヴァイズ(即興)と向き合う演奏者に対し音楽の枠組みを提示する<直観音楽 intuitive music>の作法を確立した作品《七つの日より Aus den sieben Tagen》等々、シュトックハウゼンがECMの音楽に与えた影響のリストを数え上げていけばきりがありません。

 
   かつてシュトックハウゼンは自らの生涯を省みて、最初の25年間は問題の発見に費やし、続く25年間はその解決に費やしたと語っていたことがあります。「アヴァンギャルド(前衛) avant-garde」の隊列を形成した他の作曲家たちと同様に、シュトックハウゼンもまた独自の創案を提出する必要に迫られていました。

 
   晩年に数十年をかけて取り組んだ巨大な連作オペラ「リヒト(光) Licht」の仕事に忙殺される傍らで、シュトックハウゼンは、自身の重要作品の録音の多くが──その殆どはドイツ・グラモフォン Deutsche Grammophon のために録音したものでした──次々と廃盤・在庫切れとなって漂流していく様子を眺めていました。これらの貴重な録音記録は、その後シュトックハウゼン自身の出版社 Stockhausen Verlag から再発されました。一般のレコード店での入手は困難ですが、シュトックハウゼン出版のウェブサイト(http://www.karlheinzstockhausen.org/)からメール・オーダーで注文することができます。
 同ウェブサイトにはシュトックハウゼンを追悼する文章が掲示されています。

 
 ドイツ・グラモフォン以外のレコード・レーベルで、シュトックハウゼン本人が活動の後期に録音の制作過程に主体的に参加した例は稀少ですが、その内の貴重なひとつがECMとのコラボレーションでした。
 1989年に録音された《ミヒャエルの旅(独奏者ヴァージョン) Michaels Reise》(ECM New Series 1406)、これは、オペラ《光》からの《木曜日》(Donnerstag aus Licht)の第2幕「ミヒャエルの地球一周旅行 Michaels Reise um die Erde」の室内楽版(touring version)で、独奏トランペット、9名の共演者とサウンド・ディレクターのためのヴァージョンです。

 
   このアルバムの録音に参加した演奏家は、普段からシュトックハウゼンの作品の演奏を作曲者と一緒に手掛けていた家族のような音楽家たちでした。すなわち、シュトックハウゼンの二人の息子、マルクス・シュトックハウゼンMarkus Stockhausen (トランペット)とジモン・シュトックハウゼン Simon Stockhausen (シンセサイザー)、そして親密な仲間だったスザンヌ・スティーヴンス Suzanne Stephens (バセットホルン)とカティンカ・パスフェーア Kathinka Pasveer (アルト・フルート)。カールハインツ・シュトックハウゼン自身がレコーディング・ディレクターと音響監督 sound projectionist を務めました。

[訳註=その他の参加演奏家は、イアン・スチュアート Ian Stuart (クラリネット)、レスリー・シャッツベルガー Lesley Schatzberger (クラリネット、バセットホルン)、ミヒャエル・スヴォボダ Michael Svoboda (トロンボーン、バリトン・ホルン)、アンドレアス・ベトガー Andreas Boettger、中村 功(打楽器)、ミヒャエル・オブスト Michael Obst (シンセサイザー)]

 
   CD《ミヒャエルの旅(独奏者ヴァージョン) Michaels Reise》(ECM New Series 1406)は、1992年にリリースされました。本作をいつまでも聴き手の元に届けられるようにしたいと願います。かつて、ロサンジェルス・リーダー誌 Los Angeles Reader の批評が語っていたように。

──「“ミヒャエルの旅”は、おそらく数百年に亙って残っていく音楽であり芸術だ……」

 
 

松平敬website シュトックハウゼン情報 

カールハインツ・シュトックハウゼン
 (安芸光男) 

永遠の光に""がふれて…シュトックハウゼンの宇宙 
彩耳記28 (堀内宏公)


 
 


(c) ECM Records, Munich. Used by permission.


 
  ※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。musicircus  

topへ戻る