homeへ戻る
ECM NEWS のtopへ戻る
2008年度分のニュース のtopへ戻る
ECM NEWS/ECM情報 | Album cover
reproduced by courtesy of ECM Records, Munich |
November 28, 2008 |
|
||
12月中旬、ECMが「カーサ・デル・ジャズ
Casa del Jazz」で再び特集されます。 「カーサ・デル・ジャズ」はイメージ的に「ジャズ」と名指され得るあらゆる音楽活動の普及を目的とした、ローマ市が運営する先鋭的な芸術文化複合施設です。今回はECMの三つのアンサンブルが「ジャズ」という定義を拡張するべく出演します。 |
|||
12月11日は、ノーマ・ウィンストン・トリオ
Norma Winstone Trio が出演。 英国を代表するジャズ・シンガー、ノーマ・ウィンストンが、ドイツ出身のリード奏者クラウス・ゲジング Klaus Gesing とイタリア出身のピアニスト、グラウコ・ヴェニエル Glauco Venier と結成したグループです。プログラムはアルバム《ディスタンシズ Distances》(ECM 2028)を中心にしたものとなります。このトリオが奏でる音楽は幅広い音楽的な背景と影響を含んでいます。コルトレーン Coltrane からサティ Satie まで、そしてピーター・ゲイブリエル Peter Gabriel からジャズのスタンダードを経由したフリー・インプロヴィゼーションまで、さらにはフリジア地方の民謡 Frisian folk song などが反響しています。 <発売中アルバム> |
|||
12月12日は、ギリシア、ドイツ、イタリア出身のメンバーで構成される、ヴァシリス・ツァブロプロス
Vassilis Tsabropoulos、アニヤ・レヒナー
Anja Lechner、U.T.ガンジー U.T.
Gandhi のトリオが登場。 ピアニストのツァブロプロスとチェロ奏者レヒナーが組んだアルバム《聖歌、讃歌、舞踊 Chants, Hymns and Dances》(ECM New Series 1888)は、G.I.グルジェフ G.I. Gurdjieff の作品とビザンチンの聖歌に基づくツァブロプロスの作品を相互に参照した内容でしたが、世界各地のクラシック・チャートで記録的なヒットとなりました。 彼らはそこにドラム奏者ガンジーを加えてトリオ編成とし、今年発表したアルバム《メロス Melos》(ECM 2048)では一段とインプロヴィゼーションの部分を拡張した音楽を展開しています。 <発売中アルバム> |
|||
12月13日は、ノルウェーとフランス出身のミュージシャンによるクァルテット「ダン・レザルブル
Dans les arbres」が出演します。 ダン・レザルブルはクリスティアン・ヴァルムルー Christian Wallumrød がECMに連れてきたインプロヴァイジング・アンサンブルで、真の集団的即興演奏の実践を通じての響きの世界の探究を目的としています。彼らが創り出すサウンドの中にふとした時に垣間見られる本質的な性格は、モートン・フェルドマン Morton Feldman やジョン・ケージ John Cage の音楽、あるいは非西洋世界の儀礼音楽などとの密接な関係性を示唆しています。 <発売中アルバム> |
|||
このECM連続コンサート・シリーズは、カーサ・デル・ジャズにおいては二回目となるものです。前回は2006年に、トリグヴェ・サイム
Trygve Seim の「サンガム Sangam」、ボボ・ステンソン・トリオ
Bobo Stenson Trio、ステーファノ・バッターリア[バッタリア]・トリオ
Stefano Battaglia Trio が出演して、いずれも大絶賛を博しました。
|
|||
ところで2009年度に開催予定のECM関連のイベントにつきましては、コンサートやシンポジウムなどを含め現在色々と検討を進めている段階です。詳細が決まり次第、お知らせいたします。 |
|||
「カーサ・デル・ジャズ」の詳細は下記の公式サイトをご参照ください。 www.casajazz.it |
|||
|
|||
※本記事は、ECM が発信する最新情報を ECM Records の許諾を得て翻訳掲載するものです。(musicircus) |