homeへ戻る
rovamimi returnstopへ戻る
ニセコロッシ JAPAN topへ戻る
この一年に聴いた10枚 のTOPへ戻る
2017年に聴いた10枚」のindexへ戻る


rovamimi returns
clues to music in my life : do not trust under forty


多田雅範
Masanori Tada

040

update 2018. 1. 14.


rovamimi returns
clues to music in my life : do not trust under forty


 
 

musicircus presents
ニセコロッシ JAPAN 2017

 
 
  テン年代になって前景化したフィーレコ耳にとって、「父の名である」というべき名盤であることがわかった。バッハが見出されたような出来事だ。福島恵一さんの松籟夜話で耳にした。月光茶房(表参道)で何度もリクエストした。

Shouting At The Ground / Zoviet France 1987

Obscure #4: David Toop / Max Eastley 1975

この2枚は Spotify に、無いのか、

初孫りゅうたそー2さいの誕生日1218日に月額980円の「Spotify Premium」に入りました、ECM廃盤もスマホにイヤホンでどこでも聴けます、The Music Improvisation Company Afternoon Of Georgia Faun Miroslav Vitous Group もすぐに鳴ります、

 
 
 
01
Billows Of Blue / Rema Hasumi
Ruweh Records 004  2017


#1397Rema Hasumi 蓮見令麻 / Billows of Blue
JAZZTOKYO

このレビューを書いたあと、蓮見令麻はジョー・マネリ尊父のライブをちゃんと体験していることを知る、

1曲目、蓮見令麻のピアノ・ソロ、一音一音に開けている可能性、

今年は冒頭2枚を Ruweh Records が占める、

 
 
 
02
Mu'u / Todd Neufeld
Ruweh Records 005  2017

Todd Neufeld (electric guitar)

Thomas Morgan (acoustic bass)
Tyshawn Sorey (drums, bass trombone : 5 and 7)
Billy Mintz (drums, congas : 2)
Rema Hasumi (voice : 2, 5, 7, 8)


JAZZTOKYO

じつを言うと、2012TPTトリオで体温低下をして以来、ジャズというジャンルの新譜や記事や広告雑誌が把握できなくなっている、のだ、それまで Jazz / Improv としてきた脳内が improvised jazz と統合されたパラダイムシフトによって感覚が変容したのであろうか、モチアンとプーさんがいなくなってからどうもなあチャーリーパーカーでさえ引き出しフレーズ連射にしか聴こえなくなってねえサウンドの風景はちっともインプロしてないじゃないかと与太をかますばかりになっている、

 
 
 
 


荒川  どうしていまだに幾何学(ジオメトリー)が教育面でも経済面でも重きを置かれているんですか。困りましたね。(笑)この与えられた身体(有機体)の可能性を分子レヴェルからみていくと、ほんの少しの動きから出現する現象はすべて位相的ですね。たとえば、この有機体の動きを位相的に感じた時に、“雰” “囲” “気”と呼ばれている環境が出現するようですね。 250p.

 
 


荒川  質量を測れないエナジーが生命をつくり上げているということは、免疫学をやっている人は誰でも知っている。  248p.

 
 


小林  主体という言葉は、幾何学の精神と一緒に生まれてきた言葉ですね。デカルトです。

荒川  本当に困ったものですね。(笑)十七世紀以後のヨーロッパのすべての思想家(哲学者も)は、「死」に理由をもたせるために、ゲーテをはじめ、ヘーゲル、カント、ニーチェ、……二十世紀のハイデガー、リオタール、デリダ、ドゥルーズ……私はこのような幾何学の精神と闘ってきたんですよ! 251p.

荒川修作+小林康夫
『幽霊の真理──絶対自由に向かうために [対話集]』
水声社
2015

 
 
 
 


「収集とは、不可避とされる歴史的衰退や喪失から現象を救出することを意味している。」 ── ジェイムズ・クリフォード

 
 
 
03
Neko / Gato Libre
Libra 103-040  2017

田村夏樹 Natsuki Tamura - trumpet, composition
金子泰子
Kaneko Yasuko - trombone
藤井郷子
Satoko Fujii - accordion


欧州即興の文化基準を牢獄のように見せてしまえる彼らのちからはどこに由来するのだろう、とは、彼らの登場以来ずっと思うところ、

藤井はアコーディオンをはじめて鳴らしてみる少女のように、響きを手探りに耳をすまして、「出てきた音」になかば驚いたり魅惑されたり佇んだり希望を持ったりという、そこには楽器と生成と身体と投機のコミュニケーションがはなはだゆっくりと放たれているようで、そこにはさらに思念やら追憶やら遠くの土地の風景までが流入しているように感じられるもので、

JAZZTOKYO

 
 
 
04
流動体について
/ 小沢健二
ユニバーサルミュージック TYCT-39050  2017


小沢健二 - 「流動体について」MV
YouTube

HD高画質]スッキリ出演 小沢健二
YouTube
加藤浩次、宮崎哲弥のトークに座布団1枚

20105月号「特集小沢健二」や20125月号「特集小沢健二の現在」と表紙にしていたミュージックマガジン誌の2017年度年間ベストでは、小沢健二が無冠だし、33人の個人別セレクト330枚にも無い、あっぱれ、

 
 
 
05
フクロウの声が聞こえる
/ 小沢健二と Sekai No Owari
ユニバーサルミュージック TYCT-39063  2017


小沢健二とSEKAI NO OWARI 『フクロウの声が聞こえる』短篇 Ozawa Kenji & Sekai No Owari I Hear an OwlShort
YouTube


 
 
 
 

726日の夢、

Linda McCartney
Ozawa Kenji
Heinz Holliger
Jozef Dumoulin

4人の名前がプリントされたTシャツに、なにこの新しいバンドは!アリですよ!すごいですよこれは!と大騒ぎしている夢を見てしまう、リンダは亡くなっているのはわかっていて、それぞれの才能の最高値による共演となっている、と夢の中にいる自覚の中で定義付けている、ややこしいおれの脳みそ、でもなんでリンダなの?トーマスモーガンは?ウィリアムパーカーは?朝起きてしばし思う、

砂川市の消防署の向かいにあった銭湯の前で、あらのぶちゃん、あらやすこさんと母とりえちゃんをおぶった叔母さんが会話しているシーンが脳内から出てくる、おれはまだ宮下に住んでいる幼稚園児だ、じっと集中して思い出しているとその声の質感と空気の動きや音や匂いに今にもその世界にワープできそうだ、

 
 
 
06
Gnosis / David Virelles
ECM 2526  2017


JAZZTOKYO


源泉は、2014年の『Mbókò - Sacred Music for Piano, Two Basses, Drum Set and Biankoméko Abakuá』、『エムボコ』、だ、

『アンテナ』も本作『グノーシス』も、源泉『エムボコ』のヴァリエーションだと思う、この驚くべき、大河の奔流を思わせる創造の豊かさよ、トーマス・モーガンが弾き、ヘンリー・スレッギルまでが投入される、決して「アフロ・キューバン・アンサンブルとのコラボレーションを新機軸とした音楽」と平たく総括できるようなものではないと思うのだ、

 
 
 
07
Komitas: Seven Songs / Lusine Grigoryan
ECM New Series 2514  2017


音楽なんてそう簡単に作れるものではないと思う、このコミタス作品集を聴いてそう思う、フォークとか民謡とか地域や民族に漂うように湧き上がる旋律の人格ならぬ音格というもの、

この盤について書いたことあるなと日記を探してみた、タガララジオで投稿していたのを忘れているし、この5枚だっけ、

タガララジオ 48 2017年、晩秋に聴かれるべき5枚のピアノ盤を!」
JAZZTOKYO

Komitas Vardapet1869-1935)はアルメニアの「現代音楽作曲家」というよりも、作曲もしましたが、むしろ、「民族音楽学者」のようです、

民族音楽CDのウェブショップ「Zeami」のブログ
Komitas Vardapetの音楽」

アルメニアで日本語教師をしている方のブログ
「音楽家コミタス」

ECMではキム・カシュカシュアンの『ヘイレン』

ガルバレク〜ヒリヤードの『オフィチウム・ノヴム』

《オフィチウム・ノヴム》、ツアーの反響記事

 
 
 
08
Silvestrov: Bagatellen Und Serenaden / Valentin Silvestrov
ECM New Series 1988  2007


不覚、このCDの1曲目を聴き逃していたとは、

 
 
 
09
The Following Mountain / Sam Amidon
Nonesuch Records Nonesuch - 559638-2  2017


山は歩く、ついてくる山々、

ミルフォード・グレイヴス(76)参加、前作『Lily-O2014(ビル・フリーゼルが参加)を凌駕する意識のトリップ、旅への誘い、

道はつながっている、田柄通りから砂川の宮下、東大寺二月堂、ヤングイン倉敷、勤医協札幌病院、亀田港町の楽園湯、浅草の蛇骨湯、ニセコアンヌプリの五色温泉、いや、知らない山々のガードレール、

まだまだ走っていない風景がある、

 
 
 
10
今宵の月のように
/ エレファントカシマシ
ポニーキャニオン PCDA-00987  1997


大晦日、第68回NHK紅白歌合戦、結成30周年で初登場のエレファントカシマシに涙、

ほかの時間はガキ使を観ていました、

 
 
 
 

Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
20170221日(火)


午前3時に起きて150kmくらい走って、朝の羽田空港国際線に停まって空を見上げてたばこ、今日の仕事はこれでおしまい、

1時間ほど眠って、同僚とあいさつして書類書いて、テレビつけてたら、朝のワイドショー、今日の朝日新聞に小沢健二19年ぶりの新曲シングルの全面エッセイ広告だって!、

すぐにリンちゃんのいるセブンで朝日新聞買って、そして走り回る港区、ツタヤの神谷町にも新橋にもCD売ってないのか、

銀座の山野楽器だ!三越銀座の向かいだろ、店の入り口に横付け、ウインカーたてて、晴れた銀座通りの歩道に飛び出すお金持ちの夫婦がよける、店頭の美人ちゃんと目があう、

グーをくちにあてて片手でハンドルまわして西銀座から首都高に乗る、歌詞にサウンドに嗚咽する口元を誰にも見られないように、

ばいばいすると、リュウちゃんの表情がゆがむ、じいちゃんまたすぐに会いにくるからね、(でも、いつもふっと消えてしまうかもしれないからね)、

「神の手の中にあるのなら その時々にできることは 宇宙の中で良いことを決意するくらいだろう
無限の海は広く深く でもそれほどの怖さはない 宇宙の中で良いことを決意する時に」

謝辞にセカオワがクレジットされているよ、どうして?

エッセイの愚息3さいのなんとも天才な賢さ、

さよなら!、だれだれ、こんにちは!、だれだれ、

夜中のテレビが太陽は大きくなって地球を飲み込んで宇宙はそのあと、と、語っています、

 
 

TOPへ戻る