アジアの響きを聴く 安芸光男 |
homeへ戻る Post - Praeludium のtopへ戻る |
8 | ▼ | 武満徹の音楽 非ヨーロッパ的な思考の可能性 | ||
7 | ▼ | 自然との一体 藤舎推峰の世界 | ||
6 | ▼ | フォルクローレに魅せられて | ||
5 | ▼ | 銅鐸、その2000年の響き | ||
4 | ▼ | 音楽と文化の関係を聴く 『サバンナの音の世界』 | ||
3 | ▼ | われわれの民族音楽とは 土取利行と桃山晴衣 | ||
2 | ▼ | 韓国音楽の鮮烈さ パンソリを聴く | ||
1 | ▼ | 中国の最近の音楽事情を考える |